前回、松尾大社で耳にした伝説。それは、神を乗せたカメが大堰川(おおいがわ)を上ったものの、上流の急流で立ち往生。そこで登場したコイがリリーフを任され、その後無事目的地に到着したというものでした。めでたしめでたし。ところが…
タグ: 大堰川
【観光】舟遊び&川遊びの今昔(京都嵐山・大堰川)☆水のある風景vol.18
外国人観光客の増加で、今や世界的観光地となった京都・嵐山。 その景観はあまりにも美しく、一年を通してそれぞれの季節美を演出しています。 平安時代から貴族の間で愛でられていた嵐山。 京都を代表する美しい川で楽しんだ舟遊びも…