Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

投稿者: aquariummagazine

【観光】建設コンセプトは極楽浄土?水のある風景vol.56世界遺産・宇治平等院鳳凰堂(京都府宇治市)

Posted on 2024年1月12日2024年1月10日 by aquariummagazine

宇治茶の産地であり源氏物語の舞台として親しまれ、外国人観光客も多い京都府宇治市。その中でも、世界遺産のスポットとして、あるいは10円硬貨のモチーフとしても知られている京都府宇治市・平等院鳳凰堂を訪ねてみました。そこには、…

【ユーザー訪問】夢は全国の水族館制覇&「とおま水族館」創設☆火は消してもアクア熱は燃えまくる消防士・筒井斗央馬さん(和歌山県)

Posted on 2023年9月29日2023年9月2日 by aquariummagazine

和歌山県在住の筒井斗央馬(とおま)君は、現役消防士。弱冠21歳。地元の消防署では最年少で、ユーザー訪問取材対象者としても最年少。それまで平静化していたアクア熱が、ひょんなことがきっかけで再びメラメラ。いやいや、いくら燃え…

【ユーザー訪問/後編】「オコウがアクアライフのすべてでした」☆人も生きものもみんな家族の溝田真純さん・幸さん(大阪府堺市)

Posted on 2023年9月22日2023年9月23日 by aquariummagazine

溝田さんのアクアライフのすべてといっても過言ではなかったオコウ。そんなオコウがたった1年半で天国に。やりきれない喪失感。これまで何度も経験してきたはずのペットロスでしたが、その影響はほかの魚にも蔓延しました。とはいえ、ア…

【ユーザー訪問/前編】わが家の奥様は「いきものがかり」☆ペットたちと家族愛で向き合う溝田真純さん・幸さん(大阪府堺市)

Posted on 2023年9月15日2023年9月16日 by aquariummagazine

これまで飼育経験してきた生きものはざっと30以上。しかもアクアだけでなく、小動物やワンちゃん、そして両生類・爬虫類までも。要するに、鳥類以外はほぼオールマイティ。さらにいえば,生きものたちのほとんどに名前がつけられている…

【新製品】枠付き水槽がエキゾたちのおうちに!?逃亡対策もバッチリ施されたKOTOBUKIの「アタッチメッシュ」

Posted on 2023年8月25日2023年8月18日 by aquariummagazine

7月に開催された「レプタイルズフィーバー2023」のKOTOBUKIブースで鮮烈デビューを果たした新製品・アタッチメッシュ。安全性や取付方法など、もっと詳しいことが知りたいと関心を寄せる声が多かったので、急遽アタッチメッ…

【イベント】注目!KOTOBUKIの新製品が熱かった件☆「レプタイルズフィーバー2023」リアルレポート

Posted on 2023年8月18日2023年8月18日 by aquariummagazine

梅雨真っ盛りの中開催された「レプタイルズフィーバー2023」。幸い大雨の影響を受けることもなく会場は大賑わいでした。ヒュドラケースでおなじみのKOTOBUKIは、同イベントに初参戦。エキゾチックアニマルをターゲットにした…

投稿のページ送り

1 2 … 78 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme