Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【KOTOBUKI春の新製品】サインはV☆パワーボックスがさらにパワーアップした「パワーボックスV」

Posted on 2024年6月28日2024年6月6日 by ikedakoji

60㎝以上の水槽や水草レイアウトなどに対応すべく、高いろ過能力が求められる外部式フィルター。これまで外部式フィルターの代名詞だったSVXシリーズが、満を持して全面リニューアルしました。次世代の「パワーボックスV」シリーズ。サインはV!

☆     ☆     ☆

◆このカラーは今が旬

新登場の「パワーボックスV」。イメージカラーも一新。X時代はエンジを基調にしたイメージカラーでしたが、Vは鮮やかなスカイブルーにカラーチェンジ。まるで、日本人選手2人を要してVに突き進むLAに本拠地を置くメジャー球団のよう。

 

全部で3タイプ。【左】V900(サイズ/幅180×奥行250×高さ395㎜、適応水槽/60~90㎝、最大流量〈60Hz〉毎時1,000ℓ・同〈50Hz〉870ℓ。【中】V1200(サイズ/180×250×446㎜、適応水槽/75~120㎝、最大流量〈60Hz〉毎時1,100ℓ・同〈50Hz〉毎時930ℓ。【右】V1500(サイズ/180×250×500㎜、適応水槽/120~150㎝、最大流量〈60Hz〉毎時1,460ℓ、同〈50Hz〉毎時1,230ℓ。なお高さはそれぞれ異なりますが、幅と奥行はすべて同サイズ。置き方によっては、大きいサイズのタイプでも意外とコンパクトに収まるかも知れません。

◆「使いやすく」をテーマに

全面リニューアルされたパワーボックスVシリーズの最大の特徴は次の3点にあります。①ホースタップユニットの採用②エアホースやCO2発生装置が接続可能③バスケットが連結式になり一気に取っ手で全部引き上げが可能、などです。ほかにも数々の機能を盛り込んで、より使いやすくアップデート。それぞれの特徴をみていきましょう。

 

最大の特徴はこれ。メンテを容易にする脱着式ホースタップユニットを採用しました。これにより、本体から簡単にホースを取り出せます。

 

続いて、エアやCO2直結システム搭載。水槽内に拡散器などの器材が入らないため、水槽内がすっきりと使えます。

 

エアホースを設置するとこんな感じ。

 

なおエアポンプを繋いだ場合は、ストーンがなくても生体に酸素共有が可能です。

 

そして、フィルターボックス。取っ手がついたジョイント式のため、メンテ時などに簡単に取り出すことができる構造となりました。

◆安心のロックシステム

フィルターボックス本体とホースタップユニットは4つのロックシステムでしっかりガードされています。

 

完全密閉はもちろん、モーターヘッドの取り付けや取り外しもスムーズに行えます。

 

ホースタップは360°回転。ホースのねじれなども防げて、スペースの限られた水槽台内部への設置も容易です。

 

呼び水に便利なクイックスター方式。フィルター本体の設置がスムーズに行えます。

 

ろ材は簡単構造になったそれぞれのインナーバスケットに収納。

◆強力ろ過で快適アクアライフ

インナーバスケットに収納された各種ろ材。水槽の汚れた水が各種ろ材(上からパワーリング・パワーバイオ・ウールマット・スポンジマット)を通過してろ過します。

 

ろ材でろ過された水は再び水槽へ。なお、交換用ろ材などの消耗品はアクアショップで、その他フィルターボックスのパーツは直接メーカーで取り扱っているのも安心です。※図はV1200の場合

 

強力なろ過が必要なアクアユーザーにとって、必要不可欠な外部式フィルター。パワーボックスVの3タイプ、全国のアクアショップで発売中。

 

 

関連記事:

  1. 【イベント】注目!KOTOBUKIの新製品が熱かった件☆「レプタイルズフィーバー2023」リアルレポート
  2. 【新製品】枠付き水槽がエキゾたちのおうちに!?逃亡対策もバッチリ施されたKOTOBUKIの「アタッチメッシュ」
  3. 【KOTOBUKI春の新製品】5通りの使い方ができる「5in1クリーニングセット」
  4. 【KOTOBUKI春の新製品】だからゴミや汚れは「でこぼこマット」
  5. 【KOTOBUKI春の新製品】各種ビタミン配合の「カルキ抜きビタミンプラス500」
  6. 【KOTOBUKI春の新製品】コケをバッチリ抑える「コケカット」
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme