本格的な冬。アクアユーザーにとっては、水槽の水温管理が気になる季節です。ウインターアクアの必需品ともいうべき観賞魚用ヒーターは、魚にとって適温をキープするために欠かせませんが、お手入れ時など取り扱いを一歩間違えばケガや火…
タグ: 観賞魚用ヒーター安全対策協議会
【製品】ヒーターは何よりも安全性☆シーズン到来を前に知っておきたいこと
10月に入って、いよいよ秋めいてきました。 同時に、アクアユーザーにとってはヒーターの準備もそろそろ視野に入れておきたい時期でもありますね。 初めて冬を迎えるアクアユーザーもいれば、何度目かの冬を越してそろそろ買い換えを…
【製品】KOTOBUKIアイテム冬支度(後編)☆ヒーター+サーモスタットで快適水温管理
さて前回に引き続き、今回も観賞魚用ヒーターについてのご紹介を。 どちからというと前回は、簡単に温度調節ができる初心者向けのヒーターをご紹介しました。 今回ご紹介するのは、ヒーター本体とサーモスタットが別々に構成されている…
【製品】KOTOBUKIアイテム冬支度(前編)☆簡単に使える高性能ヒーター
◆SHマークの商品を使おう 先日、観賞魚用ヒーターに関する新たな規制についてご紹介しました。 今やショップに並んでいるヒーターは、「400℃以下ルール」に則った商品がほとんどなので安心して使えます。 KOTOBUKIでも…