Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【新製品】テラリウムなど多目的に使えるフレームレス水槽☆レグラス ネイチャーシリーズ発売中

Posted on 2017年9月1日2023年5月13日 by aquariummagazine

ベタやメダカの人気で、コンパクト水槽が受けている昨今。

さらに、テラリウムなどアクアリウムから派生したカテゴリーも注目されています。

そんなニーズに応えるべく、KOTOBUKIも去年からコンパクト水槽を積極的に販売。

5月に行われた「ペット王国2017」では、コンパクト水槽を使ったテラリウムワークショップを開催、ここでも多くの注目を集めました。

そして今回新登場したのが、「レグラス ネイチャーシリーズ」。

さてさて、どんなイケてる水槽なのでしょうか。

 

 

 

◆クルリと転換すればまるで別の水槽?

 

早速ご紹介していきましょう。同シリーズにはサイズ違いの5タイプが用意されています。まずはこれ、S400。5タイプの中でも最も大きなもので、横幅は40㎝。パッケージはこんな感じです。

 

これが水槽本体。斬新なことに、ざっくりと前面がカットされています。水槽には水を張ってメダカなどの小さな生体を飼育したり、上部にはシダや流木などをあしらった本格的なテラリウムだって製作可能です。前面がカットされている分、扱いも楽そうできっとメンテもしやすいでしょうね。

 

ユニークなのがこれ。いやいや、同じ水槽です(笑)。そうなんです、このタイプは前面と上部を90度反対にして使えるんです。

 

こんな感じで、クルリンパ。高さを優先するか、広さを優先するか、まさに自由自在です。しかもガラスがざっくりカットされている分、水槽そのものの重さも意外に軽いのも特徴です。はい、合い言葉は「クルリンパ」です(笑)

 

比較的小さな生体を泳がせて、水草などを中央に。ガラスがカットされているので、とっても臨場感があります。こちらをAパターンとすると。。。

 

こちらがBパターン。同じ水槽なのに、使う面を変えるだけで、表情もこんなに変わります。

 

◆さらにコンパクトサイズも充実

 

「もっと小さいのが欲しい!」なんてわがままなユーザーもきっといるはず(笑)。ということで、シリーズではさきほどご紹介したサイズのほかにも4タイプが用意されています。

 

これが一番小さいサイズのC150。幅わずか15㎝というコンパクトさ。生体とシダ類がうまくミックスされていて、サイズは小さくても独自の世界観を醸しだしています。

 

こちらは本格的なテラリウム仕上げ。水は張っていません。手前にコケを敷き詰めて、手前から奥へいくほど高さを強調。コンパクトながらも、奥行感と立体感満載です。

 

続いて横幅20㎝のタイプを。例によって、水を張った感じとテラリウムに特化した感じをごらんください。ほぼスクエアなスタイルで、安定感がありますね。

 

◆コレクトボードとの組み合わせも

 

S200。C200同様横幅は20㎝ですが、ガラスのカット面がC200とは異なります。カット面が変わっただけで、これだけ雰囲気が変わります。あとは好みでしょうね。

 

さらにこの角度からみたら、C200とはまったくテイストが違うことがよくわかります。

 

あそうそう、言い忘れてました(笑)。C200(左)もS200(右)も、先頃発売されたKOTOBUKIの「コレクトボード450」を使っての2台置きも可能です。それぞれ違った生体を飼育するもよし、ベタをフレアリングさせるもよし。コンパクト水槽ならではの楽しみかたができそうです。

 

◆「ジャパンペットフェア2017」でも話題に

 

そして最後にご紹介するのはS300。横幅が30㎝あるので、最初にご紹介したS400同様、こちらも大きさに余裕があります。

 

こちらも水を張ったタイプと、テラリウムに特化したタイプをごらんください。ヤッパリワイドな水槽はパノラミックで迫力ありますね。ほらほら、ブランコにもご注目を(笑)

 

もちろんこのタイプも、クルリンパが可能です(笑)ちょっと写真ではわかりづらいかもしれませんが、実際やってみるとその違いは歴然です。

 

実はこの水槽、2月に行われた「ジャパンペットフェア2017」で大好評だったんです。あの時はてっきり新製品登場と早合点してしまったんですが、当時は参考出品でした。この時の仮の名前も「苔リウム水槽」と(笑)。ところが来場者から大きな反響を呼んだため、新製品として発売に踏み切ったという次第です。

 

あの時、「これいいね~♪」と連呼していたアナタアナタアナタ(笑)。みなさんのために製品化したんですよ~。これは買わないとイケマセン(笑)

 

初心者でもOK、2台目・3台目と水槽を増やしたいベテランユーザーでもOK。水槽の設置場所や周りの雰囲気を考えて、さらなるアクアライフを満喫してくださいね。KOTOBUKIの新スタイルフレームレス水槽・レグラスネイチャーシリーズ、好評発売中です。

レグラスネイチャーのサイズ・価格(税抜き)は下記の通りです。 

・C150 150×150×150mm    3,300円

・C200   200×200×200mm  4,000円

・S200 200×160×200mm  4,200円

・S300 300×160×200mm  5,300円

・S400 400×160×200mm  6,400円

 

 

関連記事:

  1. 【お得情報】レグラスネイチャー+プランツシード=理想の水草水槽実現☆KOTOBUKIの夏限定ネイチャーセール開催中(8月30日まで)
  2. イルミネーションと熱帯魚の共通点☆
  3. 【スポット】好きなことを好きなだけ☆「日本一幸せな男」のジャングルバー(大阪市西区・CHLO)
  4. 【イベント】イケてるワークショップにはイケてる参加者がドッと混む☆「ペット王国2017」レポート
  5. 【新製品】AQXT(アクスト)シリーズにコンパクトLEDが登場☆今春発売予定
  6. 【自然】失恋の痛手は苔で癒す?女子力アップでそうだ京都行こう☆
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme