創業は1981年。関西屈指の老舗アクアショップ。店名は、てっきりアフリカンシクリッドに由来したものと思いきや、意外や意外。あ行から始まる当時のタウンページで最初に目につきそうだったから。。。そんな単純な理由の店名由来だっ…
タグ: ウツボカズラ
【イベント】ここは植物の異種格闘技!戦いの火ぶたは切って落とされた☆「天下一植物界」独断と偏見レポート
今年で7回目を迎える、全国屈指の植物主体のイベント「天下一植物界」。ああ、きっと主催者はドラゴンボールファンなんでしょうね(笑)。そして、なんちゃらショーとかなんちゃらフェアといったフツーのイベントタイトルではないところ…
【ユーザー訪問】「ウツボカズラをつぼ湯にして癒されたい♡」☆食虫植物が好きすぎて温室までつくってしまった南 あこさん(大阪府八尾市)
この秋、大阪市内で開催された小原流の生け花展で、ひときわ目を引いた作品がありました。 花材のすべてがなんと、食虫植物。 そう、1度虫を捕まえたら2度と離さない、植物界のスナイパー(笑)。 テラリウムやパルダリウムなどに使…
【ワークショップ】題して「小さな屋久島物語」☆人生初のテラリウムをつくってみた
先日ご紹介した老舗のアクアショップ・アワジヤさんは、アクア商品の販売やメンテナンスのみならず、テラリウムに特化したプロショップとして注目されていることは、すでにご承知の通りです。 実は取材中、テラリウムのスペシャリストで…
【スポット】好きなことを好きなだけ☆「日本一幸せな男」のジャングルバー(大阪市西区・CHLO)
男の城。男の趣味。男の隠れ家。 なぜなんでしょう、男ってついついそういうものに憧れますよね。誰にも邪魔されず、自分の世界での陶酔。反面、コレクションが故に人に見せたくなる欲求。まあ、どっちでもいいんですが(笑)。 願わく…