Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【秋の新製品/お気に入りの植物を暖でサポートする〈防水パネルヒート〉☆その3グリーンライフ編】

Posted on 2025年10月3日2025年10月3日 by aquariummagazine

KOTOBUKIの〈防水パネルヒート〉第3弾はグリーンライフ編。今巷では塊根植物などの珍しい種類や熱帯植物がブームなのだとか。そんな愛すべき植物を無事に越冬させる時にも、新製品〈防水パネルヒート〉がお役に立ちます。ほどよ…

【秋の新製品/爬虫類・小動物のホットスポットとして〈防水パネルヒート〉☆その2爬虫類ライフ編】

Posted on 2025年9月26日 by aquariummagazine

KOTOBUKIの〈防水パネルヒート〉は、初心者にも使いやすくしかもタフネス設計。そんな頑丈設計だから、水や砂との干渉、そして生体に引っかかれても大丈夫。爬虫類ユーザーにとって、どんな使い方ができるのでしょうか。シリーズ…

【秋の新製品/魚・爬虫類・グリーンなどマルチユースに対応〈防水パネルヒート〉☆その1アクアライフ編】

Posted on 2025年9月19日2025年9月19日 by aquariummagazine

水中ヒーターほど水温が正確でなくても、そこそこの水温をキープできれば、飼育できる生きものもいます。そうした環境ならユーザーも安心。ありそうでなかったKOTOBUKIの「防水パネルヒート」は、初心者にも使いやすくしかもタフ…

【real voice/水槽】水景の上質なアクセント「レグラスフラット」ブラックシリコンS/Bシリーズ SH/Bシリーズ

Posted on 2025年9月5日2025年9月5日 by ikedakoji

第2回目は、今やレグラスの本流でありアクアユーザーの王道水槽ともなった〈レグラスフラット〉ブラックシリコンシリーズを検証。何といっても大きな特徴であるブラックシリコンがなぜ生まれたのか、なぜこれほどヒットしたのかなど、東…

【real voice/水槽】KOTOBUKIらしさを継承・追求してきた曲げガラス水槽「レグラスR」

Posted on 2025年8月22日2025年8月22日 by ikedakoji

 過去に発売され現在も売れ筋となっている各種製品を掘り起こし、改めてアクアユーザーに情報発信していくことを目的にリニューアルされた「新・キワメテ!水族館」。記念すべき第1回目は、登場から20年を経過した今も前面コーナー曲…

☆SPECIAL INTERVIEW vol.2☆KOTOBUKI瀬川豊代表取締役社長が思い描く「未来予想図・生活ロマン創造企業」

Posted on 2025年8月8日2025年8月8日 by ikedakoji

2年後に創業60周年を迎えるKOTOBUKI。そして、去年創刊10周年を迎えた「キワメテ!水族館」。いよいよ次号から新しい誌面がスタートします。スペシャルインタビューの後編では、本誌に求められていること、あるいはKOTO…

投稿のページ送り

1 2 … 94 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme