Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【real voice/水槽】水景の上質なアクセント「レグラスフラット」ブラックシリコンS/Bシリーズ SH/Bシリーズ

Posted on 2025年9月5日2025年9月5日 by ikedakoji

第2回目は、今やレグラスの本流でありアクアユーザーの王道水槽ともなった〈レグラスフラット〉ブラックシリコンシリーズを検証。何といっても大きな特徴であるブラックシリコンがなぜ生まれたのか、なぜこれほどヒットしたのかなど、東は静岡から西は広島まで、まさに60㎐エリアで長期出張もいとわない杉田雅司営業課長に話を聞きました。

presenter/関西支店・杉田雅司営業課長

☆     ☆     ☆

◆シリコンへのこだわりがブランドを生む

――第1回目で紹介した〈レグラスR〉が、KOTOBUKIらしさを発揮して長い間水槽の歴史を刻んできましたが、続いて〈レグラスフラット〉ブラックシリコンシリーズが開発されたのはいつごろだったのでしょうか。

「〈レグラスR〉〈レグラスフラット〉が発売されてから、約7~8年経過したころだと記憶しています。枠つき水槽が当たり前だった時代に一石を投じた〈レグラスR〉に続いてすぐに〈レグラスフラット〉シリーズが発売され、他社も含めて同じような四角いフレームレス水槽が増えていた時代でした。そんな中で、製造工程で欠かせないシリコンをカラーリングするという、これまた今までにない発想で開発が始まったのが〈レグラスフラット〉のブラックシリコンシリーズだったんです」

――なかなか思いつかない発想でスタートしたのですね。

「シリコン部分というのは、どうしても目立つ部分ですよね。従来のレグラスフラットシリーズや他社も含め、それを少しでも目立たなくする意味でクリアシリコン(乳白色)を使用していたのが一般的でした。シリコンは目立ちにくくしたい部分ではありますが、逆に際立つという逆の発想もなくはなかったので、両者のバランスが議論の分かれ目でもありました」

――色々な色を試されたのでしょうね。

「当社独自の配合によりサンプルをつくりました。最終的にホワイト・グレー・ブラックの3色が残りました。結果、ホワイトはグレーにしか見えなかったんです。グレーは水槽として全然ふさわしくなかったというか。ということで、ブラックが水槽として一番マッチしていたというわけです。当初思っていたのと実際にサンプルの水槽をつくってみたのとでは、見た目が全然違うことにも気づかされました。結果的に、これが業界初のブラックシリコン水槽誕生の瞬間でもありました」

――実際に発売が決まり、先陣をきったのが〈レグラスフラット〉のS/Bシリーズですね。

「発売は2013年でした。Rからフラットへ。そして〈レグラスフラット〉のブラックシリコンへ。それまでブラックシリコンのオールガラス水槽がなかったこともあり、これこそがブラックシリコンの火付け役となったスタンダード水槽でした」

――ショップの反応などはいかがでしたか?

「概ねよかったですよ。まずは、シリコン部分にありがちなコケの汚れが目立たないという点。この部分のコケはとりづらいというユーザー泣かせの現実もあり、大きなアピールにもなりました。ブラックカラーで着地させたがための恩恵でもあったんですが」

◆アクセントでありながらブラックシリコンの存在感

――汚れのことまで気づきませんでした。

「もちろんこれらは想定内でしたが。今となってはデザインの追求だけにとどまらない、使い勝手を考えた付加価値だったということができると思います」

――デザイン面に関しては?

「特に男性受けがよかったですね、ずばりカッコいいと。これはわかりやすかったです。黒いラインがあることで、レイアウト水槽などではキリリと引き締まった印象を与えますからね」

――それにしても思い切った商品開発でした。

「黒い枠に囲まれた中の水景、通常の水槽よりも視覚的にインパクトがあったのは確かですね」

――まるで額縁で装飾されたひとつの風景のようです。

「そういえば、〈ブラックシリコンは海水魚が似合う〉という声を聞いたことがあります。ブラックシリコンの存在がアクセントになって、あたかも深海をイメージさせた結果かも知れません」

――コントラストがハッキリしていますからね。

「通常の水槽よりも水景がより鮮明に締まって見えますよ、とお店がお客様におすすめしているという話を耳にしたこともあります。いずれにせよ、それまでなかった水槽として注目を浴びたのは確かです」

――汚れが目立ちにくく、水槽そのものもカッコいい。そしてアクアビューも個性的と、リスペクトすべき点が多々ありますね。

「発売以来、現在も多くのアクアユーザーに愛され、当社にとっても王道を行くスタンダード水槽となりました」

◆パッケージカラーをめぐって

――化粧箱もブラックに決まったわけですね。

「これは社内で意見が分かれました。メリハリがあってホワイトがいいという声もあれば、ブラックシリコンなんだから当然ブラックだろという意見もありました。結果、ブラックに落ち着きましたが、化粧箱のデザインは売上を左右する重要な要素であることには違いありません」。

――化粧箱の印象は大事なんですね。

「お客様が手にとるかとらないか、9割はそこで決まりますからね。開発中は営業サイドと企画サイドと意見が異なることはよくありますが、極端にいえば黙っていても商品が一人立ちしてくれて、お店やお客様の口コミが後押しして売れていく、というのが究極の理想です。難しいですけどね」。

――よくも悪くも口コミの影響は大きいですから。

「当初は水槽単品の販売でしたが、当社には高性能フィルターや評価の高いLEDなどが充実していることもあり、セット水槽も好調でした」

                            

--同じ60㎝の水槽でもバリエーションによっては見え方が違いますね。

「その点でいえば、〈レグラスフラット〉S/Bシリーズはバリエーションが多いのもシリーズの特徴です。たとえば、〈SH/Bシリーズ〉は通常のS/Bシリーズよりも高さがあるので、同じ幅の水槽でも水景がダイナミックに見えつつ、奥行が設置場所に困らないという点がセールスポイントでもあります」

――豊富なバリエーションはアクアスタイルと直結しているんですね。

「現在、当社には総勢90種類以上の水槽がラインナップされています。しかも12㎝から120㎝までのサイズを取り揃えているのは当社だけで、数的にも国内では一番なんですよ」

――老舗水槽メーカーたる所以ですね。

「そのうちの約3割がブラックシリコンの水槽です。セット水槽としてのシリーズも充実してきました。これとは別に枠つき水槽も人気がありますが、種類に応じて扱ってくださるお店の棲み分けもできつつあります」

――ユーザーがそれぞれの用途に応じて、自由に水槽が選べることこそ、ユーザー目線のあり方だと思います。

「多くのお客様に幅広くお勧めできる商品をご提案していくことが、当社の使命だと実感しています。ぜひこの機会に、当社のさまざまな商品にまつわるエピソードも知っていただければ幸いです」

 

 

【レグラスフラット 商品ラインナップ】

 

レグラスフラットF(ブラック)

レグラスフラットF-450-B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W450×D300×H300(35L)

 

レグラスフラットF-600S-B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W600×D300×H360(57L)

 

レグラスフラットF-900L-B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W900×D450×H450(157L)

 

レグラスフラットF-20S/B-LOW

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W200×D160×H150(4L)
商品説明:4mmガラス使用 ガラスブタ(3mm) ガラスブタ受け(2個)

 

レグラスフラットF-25S/B-LOW

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W250×D160×H150(5L)
商品説明:4mmガラス使用 ガラスブタ(3mm) ガラスブタ受け(2個)

 

レグラスフラットF-20S/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W200×D160×H200(6L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラットF-25S/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W250×D160×H220(8L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラットF-40S/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W400×D160×H220(12L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラットF-60S/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W600×D200×H280(29L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラットF-90S/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W900×D250×H300(60L)
商品説明:6mmガラス使用 ガラスブタ(5mm)

 

レグラスフラット F-250SH/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W250×D160×H280(9L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラット F-400SH/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W400×D160×H280(15L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

レグラスフラット F-600SH/B

セット内容:水槽/ガラスブタ/ガラスブタ受け(2個)/ウレタンマット
寸法(mm):W600×D200×H360(38L)
商品説明:5mmガラス使用 ガラスブタ(3mm)

 

 

関連記事:

  1. 【real voice/水槽】KOTOBUKIらしさを継承・追求してきた曲げガラス水槽「レグラスR」
  2. 【イベント】真夏も元気なレプとその仲間たち☆万博にも負けてなかった「レプタイルズフィーバー2025」
  3. ☆SPECIAL INTERVIEW vol.1☆KOTOBUKI瀬川豊代表取締役社長 の原点は「ユーザー目線」
  4. ☆SPECIAL INTERVIEW vol.2☆KOTOBUKI瀬川豊代表取締役社長が思い描く「未来予想図・生活ロマン創造企業」
  5. 【KOTOBUKI春の新製品】各種ビタミン配合の「カルキ抜きビタミンプラス500」
  6. 【KOTOBUKI春の新製品】日本の土壌が生んだ水草育成最強ツール「エナジーソイル」
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme