西日本最大級のペットイベント「ペット王国2023」。今やすっかりGWの恒例行事として定着しました。主役はワンちゃんや小動物が中心ですが、アクアだって負けてはいません。今回も水槽メーカー・KOTOBUKIのブースに密着。例…
カテゴリー: ユーザー
【ユーザー訪問/後編】賛否両論あたり前☆経験値を重視してわが道をゆく爬虫類愛好家・SHINYA君(大阪市)
前編に引き続いて、SHINYA君(大阪市)の熱血爬虫類ライフをご紹介。弱冠25歳でありながら、自身の経験値を元に独自の理論を展開しています。「そりゃあ敵も多いと思いますよ(笑)」。爬虫類愛好家であり、古武道家でもあるSH…
【ユーザー訪問/前編】ヘビの飼育も熱血果敢!☆元気すぎるコワモテをあやつる古武道家・SHINYA君(大阪市)
ある日、とあるショップで偶然知り合ったSHINYA君(大阪市)。子どものころからヘビやカメが大好きな爬虫類男子。出身大学の体育会古武道部に所属し、恵まれた体格を生かして後輩たちの指導にあたっている熱血武道家でもあります。…
【ユーザー訪問】町工場でつくられていたのはメダカだった!? こうばめだか・下平順司さん(大阪府堺市)
大阪府堺市の一角で町工場を経営する下平順司さん(通称・しもやん)。独立開業後30年近くになりますが、工場経営の傍らメダカ飼育にどハマリ中。2000匹とも3000匹ともいわれている、しもやんファクトリーで作出されたメダカた…
【ユーザー訪問】オレの人生サカナまみれ!?☆グッピーをこよなく愛する奈良めだか倶楽部会長・西脇高広さん(奈良県大和郡山市)
子どものころから魚と戯れ、趣味で熱帯魚とガッツリ向き合い、生業もやっぱりアクア業界。しかも魚座って、ウソみたいな本当の話(笑)。まさに魚づくしの半生。しかも、生まれも育ちも、金魚のまちとして全国に知られる大和郡山。養魚場…
【ユーザー訪問】これからも長~い金魚づきあいを☆仏壇づくり&金魚飼育の2足のワラジを履く弓場裕秀さん(奈良県大和郡山市)
金魚関連のイベントや養魚場の取材などで何度も訪れている、金魚のまち・奈良県大和郡山市。今回のターゲットは、仏壇仏具を製作販売するユミバ鳳凰堂・代表取締役の弓場裕秀さん。地域に根づいた事業を展開する傍ら、「金魚ストリート」…