Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

タグ: びわ湖

【スポット】駅前にびわ湖の魚が出現!?開設2周年を迎えた「小さなびわ湖水族館オサカナラボ」(滋賀県長浜市)

Posted on 2023年11月17日2023年10月31日 by ikedakoji

JR琵琶湖線・長浜駅前に市民の憩いのスペース「えきまちテラス長浜」が誕生してまる10年。物産店や飲食店が営業している中、ひときわ異彩を放っているのが「小さなびわ湖水族館オサカナラボ」です。その名の通り、びわ湖に生息する魚…

【観光】2022年は離島とともに☆水のある風景vol.46全国唯一の淡水湖有人島・沖島(滋賀県近江八幡市)

Posted on 2022年1月14日2023年5月13日 by aquariummagazine

2022年が始まりました。去年は大変な年ではありましたが、去年は去年、今年は今年。年に一度のリセットタイムで、また新たな一歩を踏み出しましょう。さて2022年最初の記事は、新年にふさわしいアクアなスポットをご紹介。キワメ…

【観光】大河ドラマにきっと出てくる明智光秀が残した水城☆水のある風景vol.37坂本城址(滋賀県大津市)石垣群の無念

Posted on 2020年1月17日2023年5月13日 by aquariummagazine

今年の大河ドラマは、戦国時代を駆け抜けた明智光秀が主役。光秀といえば本能寺の変があまりにも有名ですが、そんな歴史的ピークの舞台となったのが、光秀が城主だった滋賀県大津市の坂本城でした。坂本城はびわ湖で最初に建てられた水城…

【自然】水にヨシ・生きものにヨシ・そしてくらしにもヨシ☆水のある風景vol.37信長も愛した?近畿最大級・西の湖(滋賀県安土町)と葦

Posted on 2019年11月22日2023年5月13日 by aquariummagazine

滋賀県の湖というと、びわ湖しか思いつかない人も多いと思いますが、内湖といわれるものが20数カ所に点在しています。それぞれ独立した淡水湖でありながら、川や水路を通じて実はびわ湖とつながっている独自の水面形態。循環作用の働き…

【観光】晩秋のびわ湖を上から下から☆水のある風景vol.26天空の絶景・びわ湖テラス(滋賀県大津市)

Posted on 2017年11月10日2023年5月13日 by aquariummagazine

びわ湖バレイといえば、かつては京阪神から手軽に行けるスキー場の代名詞でした。 ところが最近、「びわ湖テラス」が登場して以来、すっかりイメージは激変。 ほぼ冬のみの営業だった施設が、1年を通して多くの観光客が訪れる人気のス…

  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme