Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【イベント】「キワメテ!水族館」チームも出場!?☆全国金魚すくい選手権大会まであと1週間

Posted on 2016年8月13日2023年5月13日 by aquariummagazine

みなさん、お元気ですか~?

オリンピックみすぎて夜更かししてませんか~?

高校野球に一喜一憂して感動しすぎてませんか~?

いやぁ~こんなに暑い日が続くとは、誰が予想したでしょうね。

しかもまだ8月は中旬。

秋の気配を感じるにはちょっとまだ先ですが、暑すぎて熱中症にならないようにどうかお気をつけて。

さてさて、そんな暑い中、とあることに熱中して熱くなっている人たちがいます。

それは、来る8月20(土)~21日(日)に奈良県大和郡山市で開催される「第22回全国金魚すくい選手権大会」に出場する人たち。

開催まであと1週間に迫りました。

お盆休み明けではありますが、ぜひこの機会にみなさんお誘い合わせの上、金魚のふるさと・大和郡山へ!

 

◆めっちゃ本気の金魚すくいを間近で

 

う 屋台全体す モニュメント

大会が行われるのは、大和郡山市総合公園施設・多目的体育館。別名「金魚スクエア」。普段は公園だったり野球場だったり体育館だったりしているところが、この日ばかりは選手権会場として早変わり。大会1日目の土曜日は奈良県予選が行われ、翌日曜日が決勝となります。

 

た 会場全体つ 行進な 金魚すくいの 金魚すくい5

去年の大会の様子。取材に行く前は、和気あいあいとしたイベントなのだろうと思いきや、なんのなんの(笑)。この日のために、すでに1年前から準備し特訓を重ねていた参加者もたくさん。決められた時間の中で何匹すくえるか、ホイッスルが鳴ったとたんに会場の空気は一変。大人も子どももあまりにも真剣なので、結構緊張感が漂っています。

 

ち 観客

参加者でなくても、この様子を観客席からみることもできますよー。もちろん入場無料。

 

◆会場外では「ゆる~い金魚すくい」も

 

んく 外国んけ バイク

去年はこんな人たちも参加しておられました。留学生を中心としたインナーナショナルなチームや、ズドンズドンとハーレーを駆使してやってきた人などなど、まあ実に多種多様。ちなみにこのハーレー軍団の衣装にもご注目を(笑)

 

んい 練習会場んa 練習会場ん 練習看板

こちらは練習会場。出番を前に、ウォーミングアップをしている人が少なくありません。ただし、ここは大会に出ない人でもゆる~く金魚すくいを楽しめます。これ、意外と知られてないんですよ~。こちらは特に数を競うわけでもなく、ポイや破れるまで金魚すくいが楽しめます。夏休みの思い出としても、気軽に参加してみる価値あり。

 

お 金魚パンこブリキき 金魚バスボール

大会を後方からバックアップするのが、ブース出店コーナー。イベントに欠かせない各種フードやドリンク、そして金魚グッズも色々取り揃えております。もちろんお昼ごはん関連もここで調達できますよ。

 

◆奈良のお膝元・KOTOBUKIも出店

 

む 看板も KOTO全体 (2)も KOTO全体 (4)わ すごいんです (2)

看板にデカデカと書かれた「奈良にある水槽屋さん」の文字。そうなんです、地元のイベントには地元企業も盛り上げないと!というわけで、天理市に本社工場を持つKOTOBUKIもブース出店しています。そりゃそうだ、それが地域貢献というものだ(笑)。金魚向けのミニ水槽や各種関連用品をたくさん揃えて、しかもお安~く販売。こんな時でしか買えない掘り出し物も。ぜひお立ち寄りくださいね。

 

◆なんと「キワメテ!水族館」も団体戦に出場!

kiwamete_logo

あ、肝心なことをいうのを忘れてました!めっちゃ肝心なことを(笑)。何をかくそう、本大会に「キワメテ!水族館」チームも大会にエントリーしているのです!え、それは無謀でしょって(笑)?いやいや、ものは試し、オリンピックだって「参加することに意義がある」のですから☆

とりあえず、大会初日の8月20日の予選突破が目標。最終目標はもちろん優勝に決まってます!練習?ん~、まあそこそこには(笑)。大会では、「キワメテ!水族館」のマークが背中にバッチリ入ったTシャツが目印。もし会場でみかけたら、ぜひ応援してくださいね。

もちろん記者やカメラマンも終日チームに密着。この様子は、後日「キワメテ!水族館」でドキュメンタリックにレポートしますので、どうかお楽しみに!

 

13453590_1062722537141864_531237267_n

なお大会両日は、先頃募集が終わった「全国金魚のお部屋・おうちデザインコンテスト」の投票コーナーも開設されています。全国から多数集まった応募作品の中から、さらに厳選されたものを最終審査分として展示。「こんな水槽があったらいいな~」との思いで集まったユニークなアイデアの中から、お気に入りのおうちをみつけてぜひ投票してみてくださいね~。

 

 

13957389_1100982659982518_1353117029_nいよいよ大会まで、あと1週間。地元では少しずつ盛り上がってきました。高校野球とオリンピックで日本中が連日盛り上がっていますが、金魚すくい大会も負けてはいません。大会のみならず、金魚のふるさと・大和郡山をぜひこの機会にお立ち寄りください。

あ、しつこいようですが「チームキワメテ!水族館」の応援もぜひよろしく(笑)!

関連記事:

  1. 【告知】第21回全国金魚すくい選手権大会☆もうすぐ開催♪
  2. 【イベント】「第21回全国金魚すくい選手権大会」に行ってきた☆
  3. 【イベント】金魚鉢や水槽のアイデア募集☆お部屋・おうちデザインコンテスト(大和郡山市)
  4. 【観光】高校生のアイデアを大のオトナが寄ってたかって☆大和郡山市に誕生したあまりにも奇抜な自動改札機型水槽
  5. 【イベント】地元水槽メーカー・KOTOBUKIにとって今やすっかり恒例行事に?☆「第24回全国金魚すくい選手権大会」奈良予選(大和郡山市)
  6. 【イベント】やまとの国にも師走がやってきた☆冬の風物詩・金魚競り市に集う人たち(奈良県大和郡山市)
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme