Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【新製品】KOTOBUKIの伝説的水槽「デビュー」が今ふたたび!!

Posted on 2017年5月26日2023年5月13日 by aquariummagazine

「KOTOBUKIのデビュー」。

オールドファンならずとも1997年に登場して以来一世を風靡した、あの水槽を思い出さないはずがありません。

発売以来ヒット商品となり、長期にわたっての販売台数は年間数万台にものぼった伝説の水槽。

今春、20年の沈黙を破ってあのデビューが帰ってきます。

オールインワンスタイル水槽の代名詞ともなったデビュー、今から楽しみです。

 

 

◆すぐに始められるオールインワン水槽

 

初心者でも、買ってすぐにアクアリウムが楽しめるオールインワン水槽。それがデビューの最大の特徴です。まさにアクリストのデビューのための水槽、商品コンセプトは今も変わっていません。

水槽をはじめ、LEDライト・上部式フィルター・水中ポンプがオールインワン。特にLEDライトは水槽ブタと一体構造になっているほか、上部式フィルターも水槽枠一体型。スタイリッシュ水槽としてのポイントは高そうです。

 

何といっても、水槽コーナー部に曲げガラスを採用している点がデビューの特徴。コンパクトな水槽ながら、独自のワイドビューが楽しめます。どの部屋に置いてもマッチするスタイリッシュな水槽、インテリアとしてもうってつけですね。やっぱりデビューは違います。

 

この水槽ブタに高機能が凝縮。まずはLEDライトは、タッチセンサー式のスイッチにより、白・青の切り換えが可能です。

 

さまざまな機能を詰め込んだ水槽ブタには、開閉式カバーを採用。カバーそのものの取り外しも可能です。

 

よくみると、電源コードなどがうまく収まるよう配慮されています。

 

続いて、上部式フィルター。ろ過容積が大きく、フィルター底部から均一に出る水が、水槽内にやさしい水流をつくり出します。

 

特殊加工ろ過マット(フィルターマット)採用により、水槽内のゴミを絡め取り、ろ過槽内に均一に水を送り込みます。

 

そして水中ポンプ。動作音が静かな点もうれしいですね。

 

※写真はプロトタイプのため実際のLED配置とは異なります。

そして最後にLEDのご紹介です。水槽ブタの裏側にはLEDがコンパクトに収められています。外からでは絶対わかりませんよね。こちらは発光色・白による照明効果。

 

※写真はプロトタイプのため実際のLED配置とは異なります。

そしてこちらが青色。白色・青色とも、高輝度LEDを採用したことで、好みに応じて効果的な演出が楽しめます。

伝説の水槽を彷彿とさせるオールインワン水槽「デビュー」N325。ついに出たかという感じでしょ(笑)。ぜひ展示会やショップで、実感してみてくださいね。

デビューは幅325×奥行240×318mm(水容量は20ℓ)。税抜価格12,800円で新発売です。

 

関連記事:

  1. みたらい渓谷(奈良県)☆水のある風景vol.1
  2. Facebookページ「キワメテ!水族館FBstyle」がオープンしました。
  3. 【新製品】フィルターに最適ろ材セラミックリング&ドロマイトリング
  4. 【創立50周年】KOTOBUKIレジェンド全4巻②☆70~90年代を走り抜けてきたインテリア水槽たち
  5. 【新製品】KOTOBUKIの「あったらいいな」小物特集☆プラバルブほか全3アイテム
  6. 【イベント】新製品のほかに参考出展も多数☆「ジャパンペットフェア2017」直前情報/後編
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme