Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

カテゴリー: 未分類

【新製品】KOTOBUKIといえばやっぱり「すごいんです」☆特殊ゼオライトでパワーアップし3月発売予定

Posted on 2018年3月23日2023年5月13日 by aquariummagazine

KOTOBUKIのロングセラー商品として、誰もが知ってる「すごいんですシリーズ」。 このほど、ろ過能力がさらにパワーアップして新登場しました。 3月発売予定の「すごいんです活性炭」。 活性炭とゼオライトとのダブル効果によ…

【新製品】上から眺めるのが楽しくなるKOTOBUKIのクリスタルキューブLOWタイプ水槽☆好評発売中

Posted on 2018年3月16日2023年5月13日 by aquariummagazine

テラリウム育成やメダカ飼育など、水槽をちょっと上から眺める贅沢(笑) ノーマルの水槽だとなかなかこうはいきませんが、LOWタイプなら思いは叶います。 そんなLOWタイプの水槽3種類、水中フィルターがついたセットも新登場し…

【スポット】泡盛片手に琉球の海が広がる大型水槽☆てぃーあんだ堀江店(大阪市西区)

Posted on 2018年2月9日2023年5月13日 by aquariummagazine

ファッションやグルメなど、若者を魅了するスポットが点在する堀江エリア。 琉球料理専門店「てぃーあんだ堀江店」は、そんなおしゃれなエリアの一角にありました。 お店の目玉は、何といっても「沖縄の海」。 4メートルもの大型水槽…

【ごあいさつ】新年明けましておめでとうございます☆

Posted on 2018年1月1日2023年5月13日 by aquariummagazine

【技術】ふわふわゆらゆら人工クラゲに集約される生命感☆今年で18年目を迎えた浮遊体アート「想芸館」(奈良市)

Posted on 2017年12月22日2023年5月13日 by aquariummagazine

奈良・平城京がほど近い住宅街の一角。 かつては大手電機メーカーの研究員だった奥田エイメイさんの工房兼ギャラリーがあります。 そこで生み出されるのは、浮遊体アートと呼ばれる“水中オブジェ”。 人工筋肉由来の樹脂を使って製作…

【観光】晩秋のびわ湖を上から下から☆水のある風景vol.26天空の絶景・びわ湖テラス(滋賀県大津市)

Posted on 2017年11月10日2023年5月13日 by aquariummagazine

びわ湖バレイといえば、かつては京阪神から手軽に行けるスキー場の代名詞でした。 ところが最近、「びわ湖テラス」が登場して以来、すっかりイメージは激変。 ほぼ冬のみの営業だった施設が、1年を通して多くの観光客が訪れる人気のス…

投稿のページ送り

前へ 1 … 8 9 10 … 18 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme