Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

カテゴリー: 未分類

【製品】KOTOBUKIモノづくりファイル☆石橋を叩いて商品化したフレームレス水槽

Posted on 2015年5月21日2023年5月13日 by aquariummagazine

 「人のやらんことを面白がって、質のええ商品をつくろうやないか!」。 突然の大阪弁で恐縮です♪ 大阪に本社を置き、来年創業50周年を迎えるKOTOBUKI。 冒頭のかけ声こそが、商品開発におけるKOTOBUKIの昔からの…

KOTOBUKIモノづくりファイル☆世界が認めたデザイン「POWER BOX」

Posted on 2015年5月1日2023年5月13日 by aquariummagazine

ひと昔前までのろ過装置といえば、水槽の上部に設置されるのが一般的でした。 「上部フィルター」と呼ばれるもので、「フィルターは水槽の上にあるもの」というのがセオリーでもありました。 (写真は「2015ジャパンペットフェア」…

KOTOBUKIおすすめ商品を使ってみた☆ハイパワー薄型照明器具「フラットLEDツイン」 【新発売】

Posted on 2015年4月28日2023年5月13日 by aquariummagazine

水槽はフレームレス、フィルターは外付け、ときたら次はもうスリムな照明器具しかありません! スミマセン、いきなりテンション上がってしまいました(笑) 「見た目をスッキリさせて、スタイリッシュなアクアライフを演出したい!」。…

京都伏見の名水「御香水」☆水のある風景vol.5

Posted on 2014年12月31日2023年5月13日 by aquariummagazine

酒どころとして有名な京都・伏見の一角。 御香宮(ごこうのみや)神社は、約1100年も前に建てられました。 暮れも押し迫った一日、清和天皇の「御香宮」にちなんで名付けられた由緒ある神社を訪れました。   地元では…

KOTOBUKIの水槽☆ちょっといい話

Posted on 2014年11月8日2023年5月13日 by aquariummagazine

KOTOBUKIのブランドで知られる寿工芸の60㎝以上の大きな水槽のパッケージ蓋部分には、「取っ手」がついている商品もあるのをご存じでしたか?厳密にいえば、把手ではなく把手ふうの穴、ではあるのですが。(フレームつきの水槽…

水槽の品質管理☆その秘密はオリジナル冷蔵庫

Posted on 2014年10月22日2023年5月13日 by aquariummagazine

寿工芸奈良工場には、おっきな冷蔵庫があります。 いえいえ、冷蔵庫はどこのおうちにもありますが(笑) こちらにあるのは、冬の水槽の安全性などを検査する特殊な冷蔵庫なんです。   冬になると当然水温は下がってきます…

投稿のページ送り

前へ 1 … 16 17 18 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme