Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

水槽の品質管理☆その秘密はオリジナル冷蔵庫

Posted on 2014年10月22日2023年5月13日 by aquariummagazine

DSC_3728
寿工芸奈良工場には、おっきな冷蔵庫があります。
いえいえ、冷蔵庫はどこのおうちにもありますが(笑)
こちらにあるのは、冬の水槽の安全性などを検査する特殊な冷蔵庫なんです。

 

DSC_3781
冬になると当然水温は下がってきます。
常に快適な状態ですごしたいのは、お魚だって同じです。
こんな時に必要なのが【保温器具】。
保温器具によって水温が常に適温で保たれ、しかも安全性にも問題がないかなど、この冷蔵庫で1年中検査が行われています。
この設備を持っているのは、保温器具にもこだわり続けてきた寿工芸ならでは。
これさえあれば、1年中常に【冬の環境】をつくりだすことができます。
太陽がジリジリ照りつける真夏にだって、冬の環境での検査が可能というわけです。
 

DSC_3785DSC_3792
観賞魚用品売り場にも、新型の保温器具が品揃えされる秋口。
ということは、夏に製造した保温器具であっても、ちゃんと冬の環境で実働試験を行った製品が出荷できるというわけです。
またその他の製品に関しても、夏場や冬場の環境変化に対応できるようこの冷蔵庫で実験しているのだそうです。

朝夕めっきり冷える季節になりました。
冬はもう目の前。
スピーディーな出荷と独自の設備により安全性を重視する寿工芸のこだわり。
こうしたかゆいところに手が届くのも、国内メーカーならではといえるでしょう。

 

関連記事:

  1. KOTOBUKIの水槽☆ちょっといい話
  2. 水槽職人にはヒミツが多すぎる!?
  3. ネーミングの法則☆
  4. 【製品】KOTOBUKIモノづくりファイル☆石橋を叩いて商品化したフレームレス水槽
  5. 【創立50周年】KOTOBUKIレジェンド全4巻①☆これまでもこれからも「寿スピリット」
  6. 【創立50周年】KOTOBUKIレジェンド全4巻②☆70~90年代を走り抜けてきたインテリア水槽たち
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme