Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【海外】中国上海「中国国際ペットショー」に立ち寄ってみた☆

Posted on 2015年12月10日2023年5月13日 by aquariummagazine

◆スマホ持って国立展示コンベンションセンターへ

ニイハオ~♪
アサバンメッキリ ヒエルキセツニ ナッタアルネ~♪♪♪
いやいや、いきなり失礼しました(笑)
先日、中国・上海に行く機会がありまして、ちょっとチャイニーズバージョンで☆
冗談はさておき、出張先の上海で開催されていたイベントがあったので、のぞいてきました。
なお、あいにくカメラを持ち合わせていなかったので、写真はすべてスマホで。
あー、ちゃんとしたカメラ持ってくればよかったー、キレイなオネエサンもいたから(笑)

やってきたのは、上海市内の国立展示コンベンションセンター。
世界20カ国以上からの出展者を集めて開催された「第19回中国国際ペットショー」。
中国はもちろん、世界的ペットビジネス関係者が注目するペットショーです。
日本でいえば、「ジャパンペットフェア」のような感じかも。
あまり時間がなかったので、チャチャッと会場を回ってきましたのでご報告を。

S__8945701
あ、その前に(笑)。
これは前日の上海市内のとある場所。
なーんか、すごくにぎやかで、ラスベガスみたいでした。
驚いたことに、老若男女が夜遅くまで踊り盛り上がっているところ。
太極拳はもう古い(笑)?
今は社交ダンスが大人気♪
顔見知り同士も、そうでない人同士もも、社交ダンスを通してソーシャライズしていたのが印象的でした。
訪れたのは11月初旬でしたが、心配していたpm2.5の影響も特になく、まちはスッキリ。
去年はひどかったですけどね~、空港で飛行機もまともにみえない始末。
まさに「どういう風の吹き回し」なんでしょ(笑)

 

◆中国四千年を感じさせるレイアウト

S__8945686S__8945691S__8945687S__8945686
アクアコーナーではレイアウトの展示が主体。
しかも流木や石を巧みに使ったレイアウトは結構レベル高し☆
最近何かと模倣疑惑が取り沙汰されている中国ですが、これに関しては中国独自のオリジナルだと思います。

S__8945689
おお、これなんかはまるで競輪。。。じゃなかった桂林(笑)
中国4千年の歴史が伝わってきます。
日本ではちょっとないレイアウトですよね~。

S__8945690
これまた細長い石で構成。
石なのに山にみえるから不思議。
コケがまるで山々みたいです。
きっとそういう意図でレイアウトされたんでしょうね~。

S__8945693
ダイナミックな流木を大胆に配置したレイアウト。
思い切りのよさを感じます。
何度もいいますが、スマホしか持ってきてなくてゴメンナサイ(笑)

S__8945685
おお、目の前にいいカメラ持った人が☆!
おおおお、それよりも目が行ってしまうコンパニオンらしき美しい女性2人が(爆笑)!
ちゃんとしたカメラを持ってきてないけど、きちんと脳裏にやきつけておこう♪♪♪
でも左の女性、コンパニオンが腕組んでたらあかんでしょ(笑)
それにしてもシンプルかつ落ち着いた海水魚のレイアウト☆

 

◆なんとド派手なデモンストレーション☆

S__8945683
会場内でけたたましい音楽が聴こえてきたと思いその方向へ行ってみたら。。。
あれまー、なんで中国でサンバ(笑)?
それにしてもすっごい音量です。
ほかのブースから文句が出ないか、こちらまでハラハラドキドキ。
これも今の中国文化っちゃー中国文化なんでしょうけどー。
な、な、なんと、水槽メーカーが企画したレイアウトコンテストの始まりを告げるデモンストでした。
レイアウトとサンバ、まったく関係ない(笑)
ド派手なラテン系の呼び込みには参りました!
興奮のあまり手ブレしてしまってゴメンナサイ(笑)

S__8945697
わわわ、巨大水槽の中に人魚が2人(匹?)
さすがに水は張ってありません(笑)
左側の女性、なんで手にうちわを?
ヘタなつくり笑顔より無表情なほうが逆に目立ちますよね~(笑)

S__8945698
スマホに気付いて、ようやく笑ってくれました(笑)

 

◆日本からも数社が出展

S__8945694
このイベントは毎年行われるもので、ことしは約700社の出展があったそうです。
もちろん日本からも販売代理店など数社も出展、大いに盛り上がっていました。
日本のペット関連イベントではどうしても犬猫が中心になりがちですが、なかなかどうして。
中国のアクア熱は、もしかしたら日本以上かもしれません。
アジア諸国からの観光客が多い日本の人気に、ぜひアクアもあやかりたいところですね☆

◆◆◆◆◆「わたしの水槽☆自慢」コンテスト作品募集中♪(12月31日まで) ◆◆◆◆◆

関連記事:

  1. 【人物】将来は「さかなクン2」?☆フジワラペットファーム・藤原宗爾さん
  2. 【イベント】「キワメテ!水族館」チームも出場!?☆全国金魚すくい選手権大会まであと1週間
  3. 【観光】水のある風景vol.21☆大阪を元気にしてきたリバークルーズ(大阪道頓堀)
  4. 【イベント】地元水槽メーカー・KOTOBUKIがエントリーした理由☆第23回全国金魚すくい選手権大会奈良県予選大会(大和郡山市)
  5. 【イベント】金魚女子よ次回はキミたちが主役であれ☆金魚人の祭典「第2回金魚フェス」(奈良県大和郡山市/イオンモール大和郡山)
  6. 【スポット】定番映えスポットにメダカがしれっとエントリー☆元気の出る観音様・おふさ観音(奈良県橿原市)
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme