Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

タグ: 金魚水槽

【スポット】昭和から平成そして令和へ☆旧市庁舎時代から金魚水槽に携わってきた「ザ・チームきんとっと」(奈良県大和郡山市)

Posted on 2022年8月5日2023年5月13日 by aquariummagazine

きんぎょのまち・奈良県大和郡山市に新庁舎が誕生した今年5月。旧庁舎時代から玄関付近に設置されていた金魚水槽も新たにリニューアル。新庁舎オープンと同時に、広く一般公開されました。旧庁舎時代から水槽管理に携わり、新庁舎の新水…

【スポット】全長3.5mの特大金魚水槽は定年祝い?☆新庁舎に堂々のお目見え(奈良県大和郡山市)

Posted on 2022年5月20日2023年5月13日 by aquariummagazine

昭和36年に建てられた奈良県・大和郡山市庁舎が、このほど完全リニューアル。5月初旬に市庁舎のオープニングセレモニーが行われました。同時に、これまでエントランスに置かれていた金魚水槽もリニューアル。きんぎょのまち・大和郡山…

【イベント】大人顔負けの発想&アイデアてんこ盛り☆「金魚水槽コンテスト ~金魚のおうち選手権~」スーパー中学生密着ドキュメント(奈良県大和郡山市)

Posted on 2020年11月13日2023年5月13日 by aquariummagazine

決戦の日は11月1日(日)。場所は奈良県・イオンモール大和郡山店。毎年この時期に開催されている「金魚フェス」は、新型コロナの影響に配慮して大幅に縮小。ほかに気の利いたイベントはないものか。そこで関係者は考えた。おうち時間…

【ユーザー訪問】泣く子も笑顔に変わるアクア効果☆初代副園長の遺志を受け継いできたフタバ学園(大阪府東大阪市)

Posted on 2020年9月11日2023年5月13日 by aquariummagazine

園児たちを楽しませているのは、お歌やお遊戯だけではありませんでした。そう、玄関に置かれた水槽が朝な夕なに園児たちとふれ合っているからです。毎日のように繰り広げられるほのぼのとしたシーン。水槽のあるエントランスでは、どんな…

【ユーザー訪問】金魚も人も健康第一☆夫婦でマリアージュな金魚ライフを楽しむ茂木康博さん(宝塚市)

Posted on 2020年5月29日2023年5月13日 by aquariummagazine

夫婦揃って昔から生きものが好きだったという茂木康博さん。去年、初めて出品した数匹の愛魚が品評会で受賞し、金魚ライフに少しずつ変化も。7年前に飼育し始めた金魚も、今は30匹以上になりました。特に繁殖に興味があるわけではなく…

【スポット】地味でもいい!たくましく育ってほしい!☆「ザ・チームきんとっと」が目指すもの(大和郡山市役所)

Posted on 2017年8月11日2023年5月13日 by aquariummagazine

「全国金魚すくい選手権大会」の開催など、夏になるとガゼン注目される金魚のまち・大和郡山市。 そんな夏の熱いシーンの一方で、すっかり目立たなくなった「お気毒スポット」を、忘れてはいませんか(笑)? 来庁者にはおなじみすぎる…

  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme