Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【新製品】ダイヤル式調整ボタンでエアの大きさも自由自在☆KOTOBUKIの「マルチフロー」発売中

Posted on 2019年6月21日2023年5月13日 by aquariummagazine

生体飼育に欠かせないエアーポンプ。水中に適宜酸素を供給したり、水流をつくってよりエアレーションを促進したり。水槽内の水質悪化軽減にもひと役買っているアイテムが、もう少しブクブクが微妙に調整できたら。そんなこだわり派のユーザー向けに開発・製品化されたのが、KOTOBUKIの「マルチフロー」です。

 

◆位置がずれることもなく確実に固定

愛魚にたっぷり酸素を送ってやりたい。アクアユーザーなら誰もが思うことですよね。とはいえ、むやみやたらにブクブクやっても、エアは上へいくばかりそれどころか、もし魚が弱っていたら逆に水槽中でグルグル回されて、魚にとってはいい迷惑なんです。

 

そこで魚たちにやさしいマルチフロー。手元の簡単な操作でエアの大きさを微妙に変えられるアイテム。しかも本体を水面近くに固定できるため、水流をほぼ起こすことなく酸素供給が行えるというものです。

大きさはわずか5センチ程度。キスゴムにより水槽内側に固定する構造なので、従来のエアストーンのように位置がずれることなく、確実に固定できます。

 

エアの大きさを変える仕組みはこれ。本体調整ダイヤルによって調整できます。調整ダイヤルには溝が刻まれているため、10円硬貨などを使えば手際よく変えられます。

 

◆交換式フェルトを使えば長期間使用可

拡散フェルトはエアフィルターの役割を兼ねているため、エアポンプから吐出される小さなゴミを除去します。拡散フェルトが汚れた場合は、別売の交換用フェルトとチェンジするだけ。定期的に交換すれば、長期間使用できます(別売 K-222交換用拡散フェルト3枚入り)。

構造を図解で示すとこんな感じ。本体・キスゴム・拡散フェルト・調整ダイヤルの各パーツで構成されています。

 

マルチフローを、昨秋発売された充電式エアポンプ「OXY-1400」に装着。マルチフローによって、エアポンプのパワーに関係なくブクブクのデリケートな調整が可能です。

 

魚にやさししいエアを創出するマルチフローは540円(+税)。吸盤式エアレーションパーツ・交換用フェルト1枚つき。

・マルチフロー交換用拡散フェルト(3枚入り) 150円(+税)

★     ★     ★     

春のSNSキャンペーンへのご応募ありがとうございました!

KOTOBUKIがインスタグラム・facebook・LINEそれぞれのSNSで行ったキャンペーンが5月末に終了☆

多数の応募者の中から厳正な抽選の結果、計5名のみなさんにKOTOBUKI製品1万円分をプレゼントさせていただきます。

当選者のみなさん、まことにおめでとうございます!

KOTOBUKIでは引き続き趣向を凝らしたキャンペーンを準備中ですので、随時お知らせいたします。

ご期待ください!

 

関連記事:

  1. 【新製品】水槽の隅にピタッとハマる!ミニボックスコーナー170
  2. 【新製品】バイオのはたらきでバクテリアが活性化☆小さくてもベタやメダカが喜ぶKOTOBUKIのバイオミニフィルター
  3. 【新製品】サカナたちよ酸素をいっぱい取り込みたまえ☆KOTOBUKIのエアストーンに新ラインナップ
  4. 【製品】KOTOBUKIアイテム夏物語☆水温上昇を抑えるスポットファン
  5. 【新製品】水面の油膜を簡単に除去☆なかなかやるねユマクリア/2月中旬発売
  6. 【新製品】停電時でも通常時でも使えて超便利☆KOTOBUKIの充電式エアポンプ&携帯用酸素ボンベ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme