Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

タグ: メダカ飼育

【スポット】定番映えスポットにメダカがしれっとエントリー☆元気の出る観音様・おふさ観音(奈良県橿原市)

Posted on 2021年8月20日2023年5月13日 by aquariummagazine

奈良県橿原市のおふさ観音は、写真好きのインスタグラマーなら一度は訪ねたことのある、映えスポット。一番のウリは何といっても夏の風鈴とバラ。太陽が照りつける真夏でも、あのチリンチリンの大合唱を聞けば、誰もがしばし心和んでしま…

【スポット】「好きなものといつも一緒にいたいから」☆フレンチとメダカの意外な共通点!?キッチン&カフェ「エマーブル」オーナーシェフ・高見忠男さんのメダカ愛(兵庫県尼崎市)

Posted on 2021年7月9日2023年5月13日 by aquariummagazine

カジュアルなフレンチとして多くのリピーターに親しまれている「エマーブル」は、無農薬野菜中心。体にやさしく美味しい料理を提供しているのが、野菜ソムリエであり栄養士でもあるオーナーシェフ・高見忠男さんです。そんな高見シェフが…

【技術】快適なメダカライフ実現のために☆プロに聞く夏向き水生植物の選び方(杜若園芸/京都府城陽市)

Posted on 2020年6月5日2023年5月13日 by aquariummagazine

昭和38年に創業以来、カキツバタやハスの切花生産・販売を行ってきた杜若(とじゃく)園芸。中でも約20年前から生産販売を始めた水生植物は、メダカ飼育の人気も後押しして取り扱い数は全国ナンバーワンに。大手ホームセンターがメイ…

【スポット】人はなぜ「また来たい」と思うのか☆春を呼び客を呼ぶ「めだか街道」(奈良県宇陀郡曽爾村)

Posted on 2018年5月11日2024年10月28日 by aquariummagazine

奈良県東北部の山間部に位置する宇陀郡曽爾(そに)村。 美しい山や高原に抱かれ、夏はホタルが乱舞する自然の宝庫でもあります。 曽爾村というと、秋のすすきが美しい曽爾高原がイチオシですが、8年前に発足した「めだか街道」も注目…

投稿のページ送り

前へ 1 2 3
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme