Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

タグ: 金魚

【ユーザー訪問】アクアと施術で2度元気になれるまちのお医者さん☆鍼灸整骨院 楽(奈良県大和郡山市)

Posted on 2025年2月21日2025年1月25日 by ikedakoji

「大和郡山といえばやっぱり金魚でしょ!」。当然っちゃあ当然の成り行きで、開業後すぐに水槽を待合室に置いた奈良県大和郡山市の鍼灸整骨院 楽(らく)院長・橋本和孝さん。当初は1本でスタートしたアクアライフでしたが、生きもの好…

【ユーザー訪問】「医食同源」は金魚とともに☆人知れずアクアライフを楽しむ廣瀬彰胤さん(奈良県大和郡山市)

Posted on 2025年1月31日2025年1月22日 by ikedakoji

金魚のまち・大和郡山には、金魚にまつわるさまざまな人がいます。養魚場スタッフだったり、金魚組合員だったり、市役所職員だったり。廣瀬彰胤(あきつぐ)さんもその一人。3カ月前、思わぬかたちで遭遇。出会いはある日突然。今まで知…

【ショップ】何よりもコンディションが優先☆藤錦養魚場(大阪府吹田市)の強~いこだわり

Posted on 2024年8月2日2024年6月24日 by ikedakoji

2年前、自宅にほど近い場所で養魚場を開設した藤山陽一さん。繁殖や販売以上に重要視しているのは、魚たちのコンディションにほかなりません。長物の金魚や改良メダカを扱う藤錦養魚場(大阪府吹田市)。徹底管理されたビニールハウスで…

【イベント】敷居はゆる~く地面より下!?☆年に数回開催の品評会でコミュ力高い大和郡山とさきん秀鱗会(奈良県大和郡山市)

Posted on 2024年5月24日2024年5月18日 by ikedakoji

去年4月に発足したばかりの土佐錦愛好家グルーブ「大和郡山とさきん秀鱗会」。名称こそ金魚のまち・大和郡山の名がつけられていますが、メンバーは市外の人ばかり。一体どうして?今にも泣き出しそうな空にハラハラしながら、同会主催の…

【ショップ】これが京都・鯉屋のプライド☆70年余年の歴史で培ってきたもの/梅村養鯉場(京都市南区)

Posted on 2023年7月7日2023年7月7日 by aquariummagazine

昭和24年創業。京都では誰もが知る京都最古の鯉&金魚店。ある意味、アクアリウムの元祖。コイといえば、やっぱり梅村養鯉場。時は変わり、3代目オーナーは梅村勇太さん。「うちはアクア業界の最後の砦ですねん(笑)」と、はんなりふ…

【ユーザー訪問】オレの人生サカナまみれ!?☆グッピーをこよなく愛する奈良めだか倶楽部会長・西脇高広さん(奈良県大和郡山市)

Posted on 2022年7月8日2023年5月10日 by aquariummagazine

子どものころから魚と戯れ、趣味で熱帯魚とガッツリ向き合い、生業もやっぱりアクア業界。しかも魚座って、ウソみたいな本当の話(笑)。まさに魚づくしの半生。しかも、生まれも育ちも、金魚のまちとして全国に知られる大和郡山。養魚場…

投稿のページ送り

1 2 3 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme