全国的にも有名なきんぎょのまち・奈良県大和郡山市。金魚すくい大会のメッカであることや金魚養殖が江戸時代から始まったことは知っていても、金魚品評会の歴史まで知っている人は案外少ないのでは。コロナもようやく落ち着いた春の日、…
タグ: 金魚品評会
【イベント】大人顔負けの発想&アイデアてんこ盛り☆「金魚水槽コンテスト ~金魚のおうち選手権~」スーパー中学生密着ドキュメント(奈良県大和郡山市)
決戦の日は11月1日(日)。場所は奈良県・イオンモール大和郡山店。毎年この時期に開催されている「金魚フェス」は、新型コロナの影響に配慮して大幅に縮小。ほかに気の利いたイベントはないものか。そこで関係者は考えた。おうち時間…
【新製品】美人だけど性格もイイ!?☆KOTOBUKIの「ビュース」は新色登場で絶賛モテ期中
「とっても可愛くてステキ♡」「これなら私だって飼えちゃいそう♪」。そんなアクアなパフォーマンスが絶好調なKOTOBUKIのスタイリッシュ水槽「ビュース」。このほど新色2色が追加され、7月3日から数量限定でお目見えしていま…
【ユーザー訪問】金魚も人も健康第一☆夫婦でマリアージュな金魚ライフを楽しむ茂木康博さん(宝塚市)
夫婦揃って昔から生きものが好きだったという茂木康博さん。去年、初めて出品した数匹の愛魚が品評会で受賞し、金魚ライフに少しずつ変化も。7年前に飼育し始めた金魚も、今は30匹以上になりました。特に繁殖に興味があるわけではなく…
【緊急特別企画キワメテ!アンコールアワー④】あの人この人リバイバル☆出会いこそ財産!
今年の9月で創刊まる6年を迎える「キワメテ!水族館」。いやあ、振り返ってみれば多くの人と出会ってきました。アクアショップやユーザー訪問、はたまたアクアスポットなどのスタッフのみなさん。中でも、アクア系のイベントではさまざ…
【イベント】金魚すくい大会だけがイベントじゃない!☆すっかり定着した関西唯一の金魚品評会(奈良県大和郡山市)
「金魚で大和郡山を元気に」をテーマに、地元の大型商業施設で開催される「金魚フェス」も今年で3回目。全体的には、どちらかというとファミリー色の強いイベントですが、特に注目すべきは金魚品評会。出品数も見学者も年々増え、関西唯…