Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【新製品】水槽の安定を保ちつつインテリア性も備えた「コレクトボード450」

Posted on 2017年5月6日2023年5月13日 by aquariummagazine

「もう少し水槽を見栄えよく置きたい」「3つのコンパクト水槽をひとまとめにしたい」など、ご自宅の水槽の置きかたについてあれこれ悩む人は少なくありません。

インテリア感覚で手軽に水槽が置ける水槽台「コレクトボード450」。

手軽に組み立てられて、水槽もぐんと安定します。

これまで、あるようでなかったコンパクトな水槽台。

コレクトボードの登場で、アクアライフをよりグレードアップします。

 

 

◆水槽は安定した接地面が命!

 

自宅で水槽をセッティングする際、どこに置くかまず悩みますよね。見栄えも大事ですが、それ以上に大事なのが水槽をしっかり安定させることにほかなりません。

そんな時にこれ、コレクトボード450。これにより、水槽との接地面がよりフラットになり、水槽のひずみなどを防いでくれるんです。そして、見た目にもカッコよく。

 

7x1a3201

早速組み立ててみましょう。セット内容を確認します。まずは底板。本体の材質は、木目調のMDF製。安定した品質で、これまでのKOTOBUKIの水槽台はすべてMDF製だそう。次にガラススタンド2枚。これにより、水槽を両サイドからはさむ格好になります。そしてビスと足ゴムがそれぞれ4個ずつ。

 

7x1a3204

本体をひっくり返して、それぞれの穴に足ゴムをセットして、プラスドライバーでビスで固定します。さほど力がいらないので、女性でも簡単です。

 

7x1a3206

4つとも固定されたところを裏側からみるとこんな感じです。足ゴム装着により、本体とは数ミリの隙間ができ通気性がよく、万一水漏れが起きた時でも本体が乾燥しやすい構造です。

 

7x1a3210

本体を表側にして、ガラススタンドをはめ込んでいきます。手のひらを使って、上から押し込むようにするとしっかり入ります。もちろん、これも女性でも簡単にできます。

 

7x1a3212

これで完成。本棚としても使えそうですね(笑)

 

7x1a3216

早速水槽を置いてみました。クリスタルキューブ150/Bが3本設置可能。ベタ飼育にも適しているほか、KOTOBUKIの横長水槽「ダックス45」もぴったり収まります。

 

7x1a3219

フラットLEDを使用すればさらにすっきり(照明器具は別売)。

 

7x1a3230

手軽に組み立てられて、水槽そのものの安定を保つコレクトボード450。価格4,000円(税抜き)。全国のペットショップで発売中。

 

関連記事:

  1. 【新製品】高さ25㎝タイプが新登場KOTOBUKI「クリスタルキューブシリーズ」☆2017年2月発売予定
  2. みたらい渓谷(奈良県)☆水のある風景vol.1
  3. Facebookページ「キワメテ!水族館FBstyle」がオープンしました。
  4. 【新製品】フィルターに最適ろ材セラミックリング&ドロマイトリング
  5. 【創立50周年】KOTOBUKIレジェンド全4巻②☆70~90年代を走り抜けてきたインテリア水槽たち
  6. 【新製品】インテリアに調和したKOTOBUKIのスタイリッシュ水槽「アーク」発売!!
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme