それまでアクアとはまったく無縁だった近江美紗さん。ある時、ふとしたきっかけでメダカファンに。試行錯誤の連続で、気がつけばメダカ沼にどっぷり。ついにメダカ歴は10年選手。子育てのかたわら、メダカも育てる二刀流。これぞ今話題…
【イベント】お~!来場目的はやっぱりアレ?「ペット王国2023」でアクアに群がる人たち
西日本最大級のペットイベント「ペット王国2023」。今やすっかりGWの恒例行事として定着しました。主役はワンちゃんや小動物が中心ですが、アクアだって負けてはいません。今回も水槽メーカー・KOTOBUKIのブースに密着。例…
【歴史】品評会の歴史こそ金魚の歴史☆ついに100回を超えた大和郡山の金魚品評会
全国的にも有名なきんぎょのまち・奈良県大和郡山市。金魚すくい大会のメッカであることや金魚養殖が江戸時代から始まったことは知っていても、金魚品評会の歴史まで知っている人は案外少ないのでは。コロナもようやく落ち着いた春の日、…
【新製品】プロフィットフィルターZが強い味方!KOTOBUKIのセット水槽その②「スタイリッシュライフ編」
去年秋に発売された外掛け式フィルター・プロフィットフィルターZシリーズ。新形状のロングスライド吐出口と水中ポンプ一体化デザインなどにより、ハイパワーでありながら優れた静音設計を実現しました。まさに外掛け新時代。そんな高性…
【新製品】プロフィットフィルターZが強い味方!KOTOBUKIのセット水槽その①「おうちで水族館編」
今、注目を浴びている外掛け式高性能フィルター・プロフィットフィルターZシリーズ。ポンプ一体化デザインなどにより、ハイパワーでありながらコンパクト、そして静音設計。そんな推しフィルターが、ファミリー向けのセット水槽にエント…
【ショップ】え!イチローのいるアクアショップ!?☆創業以来地域に密着し続け中の東大阪市・瓢箪山水族館
何気なく立ち寄った路面店。地元の人によると、かなり歴史があるそうです。最近ではめっきり少なくなった商店街のアクアショップ。きっと、昔ながらのほっこりとした人情や笑顔がはじけているのでしょう。 ☆ ☆ ☆ …