今回ご紹介するアイテムは、コンパクトな水槽にフィットする小さな小さなLED。あー、だから豆(ビーンズ)なのね、って?醤油ことです(笑)。KOTOBUKIのLEDといえば超薄型の各種LEDスリムが定番化していますが、こんな…
【観光】秀吉が光秀に勝てたのは水のおかげ?☆水のある風景vol.43京都府長岡京市・地下水の謎
明智光秀の半生を描いた大河ドラマが終了して1カ月あまり。関西に点在する光秀ゆかりの地に対する人気はまだまだ根強く、歴史ファンならずとも注目されています。そんな中、あの山崎の戦いにまつわるもうひとつのエピソードとして、「キ…
【春の新製品】「暮らしにメダカシリーズ」第3弾☆メダカに安らぎを与えるKOTOBUKIの天然土
KOTOBUKIの「暮らしにメダカシリーズ」第3弾は、メダカに安らぎとうるおいを与えるアイテムをご紹介。メダカ飼育には欠かせない底砂各種。いずれも、自然の素材を使った底砂で、もちろん日本製です。 ☆ ☆ …
【春の新製品】「暮らしにメダカシリーズ」第2弾のテーマは「健康」☆メダカにやさしいKOTOBUKIのリキッドボトル
KOTOBUKIの新ブランド「暮らしにメダカシリーズ」第2弾は、メダカにとって最適な環境をつくり出すアイテムのご紹介です。飼育水にプラスαをもたらすリキッドは、メダカ飼育に欠かせない必需品。もちろん安心の日本製。4種のリ…
【春の新製品】円水鉢でメダカを飼育しよう☆KOTOBUKIの「暮らしにメダカシリーズ」第1弾
2021年の新製品はメダカシーズン到来とともに。去年からのコロナ禍により、今年ほど春が待ち遠しかった年はありませんよね。この春、水槽メーカー・KOTOBUKIが新たに立ち上げた「暮らしにメダカシリーズ」。老男若女が楽しめ…
【ユーザー訪問】院長自慢の大型魚を見れば痛いの痛いの飛んで行く☆歯科医・松本義之さんのアクア大作戦(奈良県天理市・せんざい歯科クリニック)
物心がついたころから大型魚にあこがれ、「これ以上水槽が増えたら家の床が抜けてしまうからやめとけ」と父親からNGを出されてもひるまず、アクアライフをやめることはなかった松本義之さん。そして自宅だけでは飽き足らず、クリニック…