溝田さんのアクアライフのすべてといっても過言ではなかったオコウ。そんなオコウがたった1年半で天国に。やりきれない喪失感。これまで何度も経験してきたはずのペットロスでしたが、その影響はほかの魚にも蔓延しました。とはいえ、ア…
タグ: 古代魚
【ユーザー訪問/前編】わが家の奥様は「いきものがかり」☆ペットたちと家族愛で向き合う溝田真純さん・幸さん(大阪府堺市)
これまで飼育経験してきた生きものはざっと30以上。しかもアクアだけでなく、小動物やワンちゃん、そして両生類・爬虫類までも。要するに、鳥類以外はほぼオールマイティ。さらにいえば,生きものたちのほとんどに名前がつけられている…
【ショップ】アロワナ専門店にこだわった理由☆☆アクアショップ・トリトン(大阪府吹田市)がゴン攻めで目指すもの
関西では珍しいアロワナ専門店・アクアショップトリトン。去年10月にオープン以来、マレーシア・シンガポール・インドネシア産の過背金龍を取り扱い、一方では大型水槽の販売も。まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。今、ノリにノッているアクア…
【ユーザー訪問】ここにもいた!うらやましすぎる男☆24時間アクアに没入する笹井章寛さん(大阪市)
子どものころから生きものが好きで、アクア系の専門学校を卒業してから趣味も仕事もアクア一筋。好きなことを仕事にしている、イマドキの若者のライフスタイルがうらやましすぎます。寝ても覚めてもカノジョといても、頭の中はいつもアク…
【ショップ】アイスクリームからアクアリウムへ☆タナゴならまかせろ!グローバルフィッシュしんせつ(埼玉県川越市)
令和2年最初の取材は、久々の関東エリアショップ紹介から。訪れたのは、埼玉県川越市氷川町のグローバルフィッシュしんせつ。かつてはアイスクリームの卸やドライアイスの販売を手がけていたこともあるというユニークな経歴。柔道という…
【スポット】全然全然!舞妓はんもお気に入り☆驚異の女子入店率を誇る祇園の爬虫類カフェ「ふぁにくり」へおいでやす♪
去年の7月にオープンした京都初の爬虫類カフェ「Funny Creatures Forest」祇園本店は、通称・ふぁにくり。「奇妙な生きものが棲む森」という意味の店名をショートカットし、多くのレプファンに親しまれています。…