Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【速報】今年はココが違う!特別イベントもコンプリート☆どこよりも早い第5回「アクアブリーダーズフェスタ2020」5月9日(土)~10日(日)完全ガイド

Posted on 2020年1月31日2023年5月13日 by aquariummagazine

メダカやグッピー、ベタといった魚類はもちろん、水草や植物などアイテムも年々充実してきたブリーダーたちの祭典「アクアブリーダーズフェスタ2020」が今年も開催☆迎えてジャスト5回目。しかも今年は東京オリンピックが開催されるなど、記念すべき年の開催となりました。特筆すべきは、特別イベントとしてベタやメダカ関連のコンテストや展示会も同じ会場で行われるなど、ブリーダーズフェスタ本体をさらに盛り上げようと熱い仲間たちの準備が早くも始まっています。それでは、その概要をざっとご紹介しましょう。

☆     ☆     ☆

◆ココがみどころオモシロどころ

「関西でもアクバス(関東開催・アクアリウムバス)のようなイベントに成長させていきたい!」という主催者の熱い思いのもと、5年前に初開催されました。その名の通りブリーダーの祭典。メダカやグッピー、ベタなどをメインに、すべてブリーダーの手によって育ててきた生体ばかりを即売する、関西では数少ないアクアイベントのひとつとして定着しつつあります。

 

◆約40の出品者が盛り上げ役

去年からこれまでより大きな会場に変更。同時に、SNSを中心とした事前PRも功を奏し過去最高の入場者数を記録しました。出品物も年々バラエティーに富み、魚類だけでなく水草や各種プランツ系、シュリンプ、両生類などの即売も行われるなど、入場者数同様過去最高の出品者数となりました。今年も、去年同様の出品者が決まっており、ブリーダーズフェスタの名がさらに広く浸透するよう、早くもヒートアップしています。

 

◆2日間開催なのに入場無料!

去年は予想以上に来場者が多く、「人が多すぎてゆっくり見られなかった」「土曜日だったら行けたのに」などといった来場者のみなさんからの声もありました。このため、今回は2日間の開催となりました。都合のよい日を選んでいくもよし、2日間連チャンするもよし。そうそう、言い忘れてましたが今回も入場料は無料!なので、みなさんのご都合のよい時間に会場へお越しください。

 

◆今年はKOTOBUKIもブース出展

特筆すべきは、毎回協賛企業でもある水槽メーカーKOTOBUKIがブースを初出展。KOTOBUKIといえば、2年前に新発売したプレミアムフード「FLY MIX」。何よりも健康を重視するブリーダーさんの間でも話題を呼び、自家繁殖に欠かせないアイテムとして浸透してきました。今回もFLY MIXをメインとしたサンプリングやPRが行われる予定です。もう1点、KOTOBUKIといえば毎回大人気のビンゴ大会で、スタイリッシュ水槽やアクア関連用品などを提供。今回はどんな賞品が出るのか当日まではシークレット。大いに楽しみです。

★アクアブリーダーズフェスタ2020についてはこちら ※出品受付は終了しています

 

◆行ってトクした気分の特別イベント各種

さてさて、今年は特別イベント3つが発動。いずれも同じ会場で同時開催されます。いずれの特別イベントも、これまでのブリーダーズフェスタの運営に携わったアクア仲間たちが、あーでもないこーでもないと企画立案。ダテに5年間ブリーダーズフェスタに携わってきたのではない、チームワークの底力がそれぞれの特別イベントに反映されています。それでは順を追ってご紹介していきましょう。

 

◆問われるブリーダーズとしての真価 ~日本ベタブリーダーズカップ2020~

まずはこれ、「日本ベタブリーダーズカップ2020」。ベタイベントとしては毎年6月に開催される日本ベタコンテストが代表的ですが、これはあくまで自家繁殖魚限定のコンテスト。なので、人から譲ってもらった個体だったり専門ショップで購入してきたものは審査の対象外。あくまでブリーダーさん自身で繁殖・育成させてきた個体に限ります。コンテストでは、ハーフムーン部門やプラカット部門など計4つの部門で優勝~3位までを表彰。さらに各部門優勝から総合優勝が決まるというものです。まさにブリーダーとしての真価が問われるイベント。日本ベタコンテストとはまた違った趣で、このイベントが定着すればいいですね。ただいまエントリー受付中♪

★日本ベタブリーダーズカップ2020についてはこちら

 

◆大阪開催は5年ぶり! ~ENJOY☆世界の創作メダカ展覧会2020~

創作メダカと聞いてピンとくる人は、この種のイベントが関西で開催されるのが久しぶりだということもきっとご存知のはず。そう、5年ぶりの開催なんです。メダカといっても、グッピーやプラティ、エンドラーズなど、基本は卵胎生メダカ。愛好家たちによって苦心してつくり出した変態創作メダカの集大成として、ブリーダーさんたちが生み出したキラキラ美しい自慢の逸品を、アート感覚でご覧ください。もろちん展示だけではありません。当日は来場者のみなさんに投票していただくコンテスト色もたっぷり。ベタブリーダーズカップ同様、ピリッと締まったイベントになることでしょう。ただいまエントリー受付中♪

★世界の創作メダカ展覧会2020についてはこちら

 

◆ 卵生メダカのすべてがわかる! ~Killfish Exhibition~

特別イベント唯一の英文字表記によるアクアイベント。ブリーダーズフェスタの運営にあたっていたアクア仲間の中には、個性豊かなキャラクターが揃っています。そして、卵生メダカブリードのスペシャリストも多々。同イベントは、卵生メダカ育成に際してさまざまな研究を重ねて自家繁殖を手がけてきた人々の展示会です。「自家繁殖ではない魚は自分の魚ではない」「購入した親は捨て駒」など、独自の特異性を持つ卵生メダカは、ほかとは違う秘密のベールに包まれた側面も。そんな特殊な条件でブリードされてきた個体だからこそ、アクアユーザーにとっても興味津々。日本卵生メダカ倶楽部が主体となった展示会、これは必見です。ぜひこの機会に、エリート中のエリートともいうべき卵生メダカの神髄にふれてみてください。

★Killfish Exhibitionについてはこちら

 

◆イベントを2倍楽しもう!

いかがでしたでしょうか。開催までまだ少し時間がありますが、今年の全貌をご紹介いたしました。出品者の中には、第1回から参加している人も少なくありません。関西ではどんなニーズがあるのか、どのような価格設定が関西に適しているのかなど、出品経験を重ねてきたからこその強みがあります。1年に1度のブリーダーズの祭典。今回は来場者の要望に応えて、2日間開催となりました。出品者も来場者も、今年はぜひ2倍楽しんでください!

★第5回アクアブリーダーズフェスタ2020

・会場/大阪国際交流センター1階ギャラリー(大阪市天王寺区上本町8-2-6)

・期間/2020年5月9日(土)~10日(日) 午前10時~午後5時

 

【重要なお知らせ】

新型コロナウイルス感染を防止するため、同イベントは秋に延期することが決まりましたのでお知らせいたします。よろしくご了承ください。

 

関連記事:

  1. 【イベント】予想以上に盛り上がった「アクアブリーダーズフェスタ2016」☆
  2. 【イベント】関西初!ブリーダーさんが集合する熱帯魚の展示&即売会5月に開催☆
  3. 【イベント】イケてる女性はベタが好き♡終始なごみムードの「ベタコンテスト2016」
  4. 【イベント】アクアクリエイターもKOTOBUKIブースに集結☆「ジャパンペットフェア2017」直前情報/前編
  5. 【イベント】関西唯一!ブリーダーさんたちの熱い一日☆アクアブリーダーズフェスタ2017レポート
  6. 【イベント】私たちのベタコン事はじめ☆初めて「日本ベタコンテスト2018」を体験した人たち
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme