Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

カテゴリー: 観光

【観光】高校生のアイデアを大のオトナが寄ってたかって☆大和郡山市に誕生したあまりにも奇抜な自動改札機型水槽

Posted on 2017年2月25日2023年5月13日 by aquariummagazine

去年の夏、金魚のふるさと大和郡山市が行った「全国金魚のお部屋・おうちデザインコンテスト」。 全国でも例をみないユニークなイベントに、329数の応募がありました。 その結果、秋にはすべての受賞者が決定し、これにて一件落着。…

【スポット】オープン5周年でさらに進化し続ける近藤熱帯魚店(大阪市北区)

Posted on 2017年2月2日2023年5月13日 by aquariummagazine

「ディープなまちにディープなアクアスポットがあるらしい」。 2年前のちょうど今頃、そんなうわさを聞きつけて行ってみたくて仕方なかったのが近藤熱帯魚店でした。 今でこそ、アクアファンならずとも有名なスポットになりましたが、…

【観光】イルミネーションに彩られた須磨海浜水族園☆水のある風景vol.23

Posted on 2016年12月24日2023年5月13日 by aquariummagazine

押し迫ってまいりました。 突然ですが、神戸が「水族館発祥の地」だったってこと、ご存じでしたか? それまで「うおのぞき」といわれていた当時の水族館的な水槽室を一新、本格的なろ過装置を備えて建てられたのが、1897年(明治3…

【観光】水のある風景vol.22☆渓谷と紅葉の秋演出(大阪府・箕面の大滝)

Posted on 2016年11月18日2023年5月13日 by aquariummagazine

阪急梅田駅から乗り換えも含めてわずか30分。 大阪府民にとって箕面はあまりにも定番すぎて、灯台もと暗し的な要素もあったりします。箕面といえば、なんといっても滝。 あるいは、野生のサル。 そして、もみじの天ぷら。 季節は秋…

【観光】水のある風景vol.21☆大阪を元気にしてきたリバークルーズ(大阪道頓堀)

Posted on 2016年10月15日2023年5月13日 by aquariummagazine

道頓堀といえば、くいだおれ、 かに道楽、づぼらや、などなど。しかしここ数年、少しずつまちは変わりつつあり、宗右衛門町などのいわゆる「上の道」同様、道頓堀川にも注目が集まり始めています。かつては、お世辞にもきれいとはいえな…

【観光】魚魚!ポケモンGOのアイテムも手に入る?金魚のまち・大和郡山

Posted on 2016年9月3日2023年5月13日 by aquariummagazine

去る8月21~22日に行われた「第22回全国金魚すくい選手権大会」も閉幕し、元の静けさを取り戻した金魚のふるさと・大和郡山市。 所用で何度も足を運んでいるものの、改めて大和郡山市と金魚となると、意外に知らないことも多かっ…

投稿のページ送り

前へ 1 … 14 15 16 … 20 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme