Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【春の新製品】水だけで汚れがスッキリ☆KOTOBUKIの「ガラス磨きスポンジ」6個入り

Posted on 2025年7月4日2025年7月4日 by ikedakoji

ガラス水槽の強い味方。水槽もガラスブタも、ゴシゴシッときれいに。でもガラスは決してキズつけない。人の心もキズつけない。日常の何気ないアクアシーンでも、やさしさを忘れないで。

☆     ☆     ☆

◆ヒミツは特殊研磨剤

きれいな水槽も、ゴシゴシの一歩から。その一歩がなかなか出ないのが、アクアユーザーの悩みでもありますが。かといって、やりすぎるとキズがついてしまいかねないので、難しいところです。

 

新発売の「ガラス磨きスポンジ」は6個入りでかなりお得。

 

横から見ると6個びっしり入ってます。

 

特殊研磨剤入りなので、ゴシゴシ磨いてもキズをつけることがありません。ただしアクリルはNGですのでご注意のほどを。

 

どうやらこんなところにもヒミツが。材質は研磨剤入りのナイロン不織布なのだそう。

 

サイズは約70×100㎜。下半分はポリウレタンフォーム構造。

◆まずはガラススブタから

早速作業開始。60㎝水槽で使用されていたガラスブタには、カルシウムなどさまざまな汚れがこびりついてます。経験のある人もいると思いますが、雑巾などで拭いてもなかなか取れないガンコ者なんです。

 

まずは磨きたい部分に水をシュッシュッ。ヘタに乾拭きすると傷ついてしまうことがありますので要注意。ここ大事です。

 

そしてひたすらゴシゴシ。そんなに力を加えなくても大丈夫。一定の力で押しながら前後に動かすだけ。カルシウムのざらざらをしっかり感じながら心を込めて拭いて拭いて。 

 

磨いているうちに、ふとスポンジに抵抗がなくなってくる感じに手応えが。これこそがガンコな汚れとの別れの時。

 

ひと通り磨き終えたガラスブタ。違いは一目瞭然です。タネも仕掛けもありまくりのガラス磨きスポンジです。

◆キューブ水槽もらくらく

かなり使い込まれた1個のキューブ水槽。

 

とりあえず前面ガラスの内側をゴシゴシしてみます。もちろんさきほど同様、水シュッシュッもお忘れなく。

 

さきほどのガラスブタと違って磨く面積も小さく、水を拭き取って作業は半分ほどで終わりました。

 

ヤバいくらいきれいになったキューブ水槽。これを機に、おうちの水槽もきれいにしてあげてくださいね。

 

特殊研磨剤入りのガラス磨きスポンジ6個入り、従来の2個入りでは足りない!そんなユーザーためのお得パックはアクショップなどで発売中。

 

関連記事:

  1. 【春の新製品】アレンジが楽しい1束タイプ☆KOTOBUKIの「ポンっと水草シングルシリーズ」part2
  2. 【春の新製品】手軽に水草レイアウトを楽しもう☆KOTOBUKIの「ポンっと曲がる水草」part3
  3. 【春の新製品】生きものたちのアミューズメント☆KOTOBUKIのヒュドラ「ホールズロック」
  4. 【春の新製品】5色のLEDがアクアシーンをキラキラ演出☆KOTOBUKIの「フラットLED S-5」
  5. 【春の新製品】上下枠+フレームレスでタフ&スッキリ☆KOTOBUKIのセット水槽「アクアミックス」
  6. 【春の新製品】アクアステージを凌駕する圧倒的存在感☆KOTOBUKIの水槽台「Pro-style(プロスタイル)」
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme