Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【春の新製品】手軽に水草レイアウトを楽しもう☆KOTOBUKIの「ポンっと曲がる水草」part3

Posted on 2025年3月14日2025年2月21日 by ikedakoji

「ポンっと水草シリーズ」もいよいよ佳境。シリーズラストとなるpart3では、「ポンっと曲がる水草」。ん、曲がる?はい、曲がります。シリーズでは最も存在感のあるサイズでありながら、フレキシブル素材によって自由自在に角度調整が可能。これにより、水草レイアウトの幅がさらに広がります。

☆     ☆     ☆

◆曲がるという発想

水草アクセサリーとしてのポテンシャルがズバリ商品名になった「曲がる水草」。全部で5種類。これまでの水草シリーズの中でも最もボリューミー。しかもそれぞれの単体では、異なった種類の水草を配しているのもまた特徴。ひとつで2度美味しい水草なのです。

 

PON-曲がる ミックスA。細かい葉が主体の水草に、アクセントして赤系の水草を配置。水草水槽のどこに置いても絵になる一品です。

 

曲げるとまったく別物に変身。新開発のフレキシブル素材を茎部分に採用し、上下左右の動きは自由自在。曲げると正面から見ると横に広がったようにボリューミー。

同ミックスB。こちらは赤系の水草が主体。

 

曲げるとこんな感じ。曲げる個所や角度によっては、オリジナルっぽい水草のパフォーマンス。

 

同ミックスC。カラーは緑一色ですが、ボリュームのある水草とやや繊細な形状の葉とのコラボレーション。

 

曲げるとこんな感じ。このカラーならテラリウム・コケリウムにも流用できそう。

 

同ミックスD。緑と赤が適度に混じり合った多様性のあるテイスト。

 

曲げるとこんな感じ。前景・後景いずれにもフィット。

 

同ミックスE。ほぼほぼ赤主体。サブとして緑色の水草なんか少し。

 

曲げるとこんな感じ。5種類ともただ単に水槽に置くだけでなく、自在にアレンジできることでマルチな使い方が無限に広がります。

◆もうホンモノはいらない!?

水槽の中でもしっかり自立するよう、根元にはウエイトつき。

 

31㎝タイプの水槽に複数(左/ミックスB、右/ミックスC)を投入すれば、こんなにも鮮やかでいきいきとした世界観を創出。

 

さらに、part1からpart3までご紹介していた水草シリーズを織りまぜつつ、流木や石なども交えてフルパフォーマンス。レイアウトにかかった時間は約10分程度。ワンダホー。※水槽/レグラスF60 S/Bスリムタイプ、照明/フラットLEDS-5、水槽台/スリムラック6030-B

 

レインボーネオンドワーフたちも快適そう。水草はすべてつくりものではありますが、ホンモノの水草とコラボレーションするのも一興かも。ハイブリッド水草に幸あれ!ポンっと曲がる水草、全国のアクアショップなどで発売中。

関連記事:

  1. 【春の新製品】置くだけで簡単に水草水槽☆KOTOBUKIの「ポンっと水草シリーズ」part1
  2. 【春の新製品】アレンジが楽しい1束タイプ☆KOTOBUKIの「ポンっと水草シングルシリーズ」part2
  3. 【KOTOBUKI春の新製品】日本の土壌が生んだ水草育成最強ツール「エナジーソイル」
  4. 【イベント】ワンちゃんにまじって孤軍奮闘するサカナたち☆今はガマンの「インターペット2019」
  5. 【ショップ】どこまでも自由で&いつまでも自然体で☆アクアアート リベル(大阪府能勢町)のアーティスト的戦略
  6. 【KOTOBUKI春の新製品】赤色ランプが安全の指針☆「シグナルヒーター」シリーズ新登場
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme