前回のpart1に引き続き「ポンっと水草シリーズ」の第2弾は、1束タイプのご紹介。シリーズの中でもかなりシンプル。そして実際の水草に寄せた計6種類。コンパクトでありながら、アレンジは自由自在です。
☆ ☆ ☆
◆スリムな形状とリアルさ
シリーズのパッケージとしては一番スリムな6種類。
商品本体の形状もかなりシンプルな仕上がり。
PON-シングル キンギョモ。アクア初心者が金魚水槽で使われるケースの多い水草をイメージしています。高さ約19.5㎝(ウエイト含む)。
同バリスネリア。さらに詳しい水草の名称をいうと、スクリューバリ
同ミクロソリウム。初心者からベテランまで人気の高い陰性水草に寄せました。特徴的な葉脈状のディティールもしっかり表現。高さ約18㎝(同)。
同ツーテンプル。上にいくほど細くてシュッと伸びた形状が特徴的。アクセントとしてワンポイントで使うもよし、複数をまとめて前景草として使うもよし。高さ約24㎝(同)はシリーズ最大サイズ。
同ロタラレッド。唯一赤味を持った種類で、赤味にもこだわりたいアクアユーザーにとってはうれしい一品かも知れません。高さ約22㎝(同)。
同ニードル。スリムでありながらボリューミー。茎から出た葉の数が多い特徴的な水草をイメージ。高さ約23.5㎝(同)。
◆複数使用でさらなるクオリティー
このシリーズもウエイトつき。手軽に底砂などの上に配置できます。
まるでホンモノのようなリアルなディティール。
60㎝の水槽に投入してみました。まずはバリスネリアを投入。
なお、ウエイトの存在が気になっても、底砂に軽く押し込めば。
こんな感じに。すっかり目立たなくなりました。
バリスネリアは3本セッティング。
続いてミクロソリウムを2本。
続いてキンギョモも2本。
さらにロタラレッドやツーテンプル、ニードルをそれぞれ2本投入して着地。石の効果もあってプラ製でレイアウトした水槽とは思えないほどパーフェクトなクオリティー。※水槽/レグラスF60 S/B、照明/フラットLEDS-5、水槽台/スリムラック6030-W
単品で使うか複数で使うか、これまた自由自在。プライスもアクアユーザーのウォレットにはやさしいリーズナブル設定。
「ポンっと水草シリーズ」1束タイプは、アクアショップなどで発売中。