Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

伊根の舟屋(京都府)☆水のある風景vol.4

Posted on 2014年11月10日2023年5月13日 by aquariummagazine


1
丹後半島に近い京都府・伊根湾に「舟屋」はありました。


23
4
ひしめくように隣り合う、約300軒の小さな家々。
伊根湾からみると、まるで家々が海に浮かんでいるようにさえみえます。

 


6
7
8
10
よくみると、1階には「船のガレージ」が。
所狭しと漁具も並んでいます。
生活の基盤が電車や車ではなく、船であることは一目瞭然です。
ここでくらす人々にとって、舟屋は海が「玄関口」なのです。

11
12
13

風のない日は湖のように静寂を保ち、潮位は年間でも50㎝ほどしか変化しない穏やかな港町。
ほとんどの家は、明治から昭和の初期に建てられた古いものばかりだそうです。
にもかかわらず建て直しされる家もほとんどなく、昔のままのまちなみ。
平成17年には、漁村で初めて重要伝統的建造物群保存地区として選定。
しかながら、決して見た目だけでなく「くらしやすい」と結論づけたのはほかならぬ舟屋の人々でした。

 

14
15
16
17
海とともに生きてきた、舟屋の人々。
おだやかに水をたたえる伊根湾は、まるで母のよう。
「どうかこれからも水とともに生きてください」。
どこからともなく、そんな声が聞こえたような気がしました。

舟屋についての問い合わせは伊根町観光協会へ。

 

 

関連記事:

  1. 鞆の浦(広島県)にも春がきた☆水のある風景vol.8
  2. 水の神様・貴船神社の人気のヒミツは「恋占い」☆水のある風景vol.7
  3. 【観光】和歌山県すさみ町に誕生した二代目「エビとカニの水族館」の人気度
  4. 【スポット】涼感たっぷり☆金魚も市民もうれしい「滝の流れる水槽」(奈良県大和郡山市)
  5. 【スポット】まちづくりのキメ手は「魚がいること」☆アクアの力を信じて実行した路地水族館(京都市中京区)
  6. 【スポット】駅前にびわ湖の魚が出現!?開設2周年を迎えた「小さなびわ湖水族館オサカナラボ」(滋賀県長浜市)
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme