Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

水の神様・貴船神社の人気のヒミツは「恋占い」☆水のある風景vol.7

Posted on 2015年2月8日2023年5月13日 by aquariummagazine


5
京都洛北・貴船。
さらさらと川のせせらぎを聞きながらいただく「川床料理」は風流そのもので、どちらかというと夏がベストシーズンです。

 

4以前はハイソな人たちの食事会やお忍びというイメージがありましたが、最近は外国観光客や若者の姿も多く見受けられ、気軽な観光地になりつつあります。

 

178
8-1その人気の中心スポットとなっているのが、貴船神社。
さほど広くない境内には、多くの観光客が集まっています。
そして、何も書いていないおみくじを引いて水に浸すと。。
するとどうでしょう、真っ白だったはずのおみくじにはメッセージが書かれていたのです。
一喜一憂するカップルたち。
なるほど、人気の秘密はこれにあったようです。

 

3ところがよく調べてみると、貴船を流れる川は鴨川の水源でもあることから、昔から「水の神様」として人々の信仰を集めていたことがわかりました。
しかも神社だけは「きぶね」ではなく「きふね」と濁らず読むのも、澄んだ水を大切に後世に受け継いでいこうとする先人たちの熱い思いからきたものだそうです。
水の神様は、今では若者たちの恋の行方まで占っていたのです。

 

69
10現在貴船神社では、「雪日限定」でライトアップされています。
それでなくてもパワースポット好きな若者たち、こんなロマンチックな情報を知らないはずがありません。
カップルで、友達同士で、そしてたった一人で訪れる人も。
凍てつくような寒い夜だというのに、若者たちにとって恋の行方は死活問題なんでしょうね(笑)

 

1619
14日が沈むと、あたりはすっかり夜の帳が降り幽玄な世界に。
境内はさほど広くありませんが、ライトアップといってもカラフルな装飾が施されていないのがホッ。
しばし幻想的な世界が広がります。

 

17
15見上げれば樹氷のような木々が。

 

18石油ストーブだってこうしてみると幻想的☆

 

20
21ろうそくの炎もしっとりと。 

「夜の雪見特別参拝・積雪日限定ライトアップ」は2月末まで開催中です。
詳しくは貴船神社公式ホームページへhttp://kifunejinja.jp/winter/index.html

 


1-1貴船神社が「水の神様」であることは意外と知られていません。
おそらく、「水占い」に興じている無邪気な若者たちも、きっとそのことを知らないのでしょう。
今も昔も変わらぬ水への思い。
水を大切にしようという心は不変です。
「きふねじんじゃ」よろしく、決して濁らない人生を送りたいものですね。

 

22

関連記事:

  1. 【観光】和歌山県すさみ町に誕生した二代目「エビとカニの水族館」の人気度
  2. 【イベント】キワメテ!水族館チーム密着ドキュメント☆第22回全国金魚すくい選手権大会
  3. 【イベント】官民一体のチームワークが実現したイベント「金魚フェス」の意義☆イオンモール大和郡山(奈良県大和郡山市)
  4. 【自然】蓮の美しさは地元の人たちの努力から☆水のある風景Vol.41 長池オアシス(大阪府熊取町)
  5. 【スポット】クリスマスもやっぱり「金魚ファースト」で☆大和郡山との絆を強めた奈良金魚ミュージアム(奈良市)
  6. 【ユーザー訪問】夢は全国の水族館制覇&「とおま水族館」創設☆火は消してもアクア熱は燃えまくる消防士・筒井斗央馬さん(和歌山県)
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme