Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

【新製品】水槽だけでなく、コケリウムなどの楽しみも広がる~天然枝流木

Posted on 2016年3月1日2023年5月13日 by aquariummagazine

7X1A7255
KOTOBUKIとしてはめずらしく天然の飾り商品が新発売されました。 
その名も「天然枝流木」。
そうなんです、そのままです(笑)
流木や水草は、水槽レイアウトに欠かせない必須アイテム。
どんな使い方ができるか、早速試してみることにしましょう。
「そんなの、分かるよ~」って声が聞こえてきそうですが、まあ、お付き合いください。
KOTOBUKIとしてはめずらしいんですから(笑) 

 

◆水草水槽を引き立てる素材として

 

7X1A72477X1A72487X1A7254
撮影に使用したのはランダムに取った3本。
うんうん、流木そのものです。
水草同様、好きな人は好きですよね~。
ゆっくり時間をかけて、レイアウトを育てていくためには絶好の素材でもあります。
※天然木のため形状・大きさにバラツキがありますのでご了承ください。

 

7X1A74797X1A74757X1A7477
30センチ水槽に入れてみました。
これだけでも雰囲気出てますよね。
流木は、タテに置こうがヨコに置こうが自由。
レイアウトは、その人のイメージ次第なんですよね。
以前取材で、日本でも有名なアクアリストから「天然木を置くだけで3時間かかる」と聞いたことがあります。
単なる天然木の配置だけでなく、水槽を立ち上げ、生体を投入し、水草を育てて成長した時のことまでイメージするんでしょうね。
何事も最初が肝心というわけです。
どうです?イメージふくらみましたか(笑)?

 

◆その他の使い方

7X1A7485
次に、KOTOBUKIのヒット商品である自然循環型システム二段式水槽「レグラス ポニックス」(300Hセット)に。
プランツボックスには、ご覧のような観葉植物が育成されているとします。

 

7X1A7483
そこへ何気に流木を2本そおっと。
派手さの無い植物で作ったシンプルなレイアウトも
たちまちレイアウトが立体的になり、まるでテラリウムっぽく演出することができました。

 

◆コケリウム、テラリウムにも最適

7X1A7505
最後に、昨年発売された爬虫類飼育用ケースのヒュドラケースへ。
これはまだ流木のない状態。

 

7X1A7500
ここに流木が加わると、ジャングルっぽくなりました。
ヒュドラケースの高さも加わって、密林感はたっぷり。

 

7X1A7489
ちょっと照明を変えて、雰囲気も変えて。
流木の幹肌があるとないとではやっぱり違いますね~。
ところで「水草水槽は大変そうで難しそう・・・。」という声をよく聞きます。
水草を全面に植えなくても、管理が楽な流木や石を中心に少量の水草を上手に組み合わせるだけでも、グンとレイアウトは良くなります。
大事なのは立体感!いかに立体感を上げるかを、流木をひっくりかえして、あーでもないこーでもないと考えるのは楽しいですよ☆
ご紹介した様に水の張っていない、テラリウムやハイドロカルチャーなどにも有効ですしね~。
センスはあなた次第! 

 

天然枝流木は除菌済みではありますが、ご使用前にはアク(茶色い色素)抜きをお願いします。
※アクは生体にとって害のあるものではありませんが水が茶色く濁ります。
※アク抜きの方法:数日オケに漬け置きする、お湯に漬ける、たわしで擦るなど

天然枝流木は、1本1,000円(税別)。
サイズはおおよそ25センチ前後となっています。

関連記事:

  1. 【ショップ】テラリウムのスペシャリストがいる店☆アクアプロショップ・アワジヤ(大阪市西区)
  2. 【告知】ことし最も注目された記事ベスト10&取材エピソード☆
  3. 【創立50周年】KOTOBUKIレジェンド全4巻最終章(のつもりが…)☆スタイリッシュテイストで新時代の幕開け
  4. 【イベント】アクアもまだまだ捨てたもんじゃない!☆「ジャパンペットフェア2017」レポート〈前編〉
  5. 【新製品】1~2週間で発芽する水陸両用プランツ☆タネもしかけもあるKOTOBUKIの「プランツシード」発売中
  6. 【自然】失恋の痛手は苔で癒す?女子力アップでそうだ京都行こう☆
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme