関西では馴染みの深い一級河川・淀川。以前、下流の気水域を歩いたことがありますが、今回は河口からさらに約20㎞上流の枚方市へ。近くには、京街道の要所であり淀川水運の港としても栄えた枚方宿も。数々の災害や舟運の足跡など、数々…
タグ: 淡水魚
【ユーザー訪問】院長自慢の大型魚を見れば痛いの痛いの飛んで行く☆歯科医・松本義之さんのアクア大作戦(奈良県天理市・せんざい歯科クリニック)
物心がついたころから大型魚にあこがれ、「これ以上水槽が増えたら家の床が抜けてしまうからやめとけ」と父親からNGを出されてもひるまず、アクアライフをやめることはなかった松本義之さん。そして自宅だけでは飽き足らず、クリニック…
【オススメBOOK】コロナ禍だからこそできた「キモチのわかる1冊」☆「水族館めぐり」「動物園めぐり」2冊同時発売中
「楽しくてタメになる本をつくる」がモットーの出版社・ジービーの「めぐりシリーズ」。最新版は、全国の水族館や動物園を紹介した「水族館めぐり」と「動物めぐり」の2冊。ともに発売直後から出足好調で、すでに重版の勢い。噂を聞きつ…
【ショップ】誰もが認める「居心地のいい場所」☆来てわかったアクアテイラーズ尼崎つかしん店(兵庫県尼崎市)の「全力度」〈後編〉
コリドラスのスペシャリストがいるアクアテイラーズ尼崎つかしん店。その一方で、海水魚に関しても秀でたスタッフがいました。後半では、そんなスタッフに注目。初心者でも海水魚水槽が始められるヒントも盛りだくさんです。 ☆ …
【ショップ】誰もが認める「居心地のいい場所」☆来てわかったアクアテイラーズ尼崎つかしん店(兵庫県尼崎市)の「全力度」〈前編〉
2014年にオープンしたアクアテイラーズ尼崎つかしん店。テイラーズといえば水草水槽のイメージが強いのですが、ショッピングモール内にあることから、ファミリー層を意識したオールマイティーの品揃え。しかもテイラーズ5店舗の中で…
【ユーザー訪問】仕事か趣味か?それが問題ダ☆ジェットコースターのようなアクアライフを謳歌する中鶴和寿さん(神戸市東灘区)
宝塚市出身の中鶴和寿さんが3年前に神戸市内に移り住んだ理由は、「アクアショップが近くにあったからと、エキゾチックアニマルを診てくれる動物病院があったから」。三田市内の職場への通勤も比較的便利で、休日はほぼ1日かけて水槽チ…