今年も熱くなってやるぜ!大和郡山の地で! 去る8月18日(土)、19日(日)の両日、金魚のお膝元・大和郡山市の金魚スクエアで開催されました。 今年もまた、奈良県天理市に本社を置く水槽メーカーが会社を挙げて出場するらしい。…
【イベント】「大江戸温泉金魚物語2018」より残暑お見舞い申し上げます☆
災害級とまでいわれた日本の猛暑もひと段落。いや~、ホントに暑かったですね。こんな時こそ、真夏の疲れを癒せる場所があれば、とお嘆きの貴兄に(笑)。以前、告知させていただいた「大江戸温泉金魚物語21018」。あの大江戸温泉物…
ナツレプ熱けりゃKOTOBUKIのキャンペーンも熱い!☆ジャパンレプタイルズショー2018summer
お盆休みも終わって、記録的猛暑もやや一息ついた感のある今日このごろ。いやいや、まだまだ熱いイベントがありました。「ジャパンレプタイルズショー2018summer」!略してナツレプ!ツインメッセ静岡で8月4日(土)~5日(…
【観光】水のある風景vol.29☆トワイライトな「2018なら燈花会」に涼を求める若者たち
「2018なら燈花会(とうかえ)」は、毎年8月初旬に行われる夏の風物詩。この季節の奈良公園周辺は、ほとんど無風状態。しかもろうそくの炎と相まって、夜だというのに蒸し暑さがジリジリと伝わってきます。それでも、ひと夏の風物詩…
【イベント】3回目にして大成功を収めた本当の理由☆「アクアブリーダーズフェスタ2018」(大阪市)
第3回目を迎えた「アクアブリーダーズフェスタ」(ライブベアラーズクラブ主催)。グッピーやメダカなど、西日本を中心とした、年に1度のブリーダーさんたちの祭典です。どれもこれも、ブリーダーさんたちの交配努力によって生まれた、…
【新製品】46㎝角のKOTOBUKIヒュドラケース4625☆好評発売中
近年の爬虫類ブームに乗じて、注目を浴びているのが爬虫類専用ケース。 注目は何といっても、KOTOBUKIの「ヒュドラケース」ですよね。 ヒュドラケースは31㎝が中心でしたが、このほどラージサイズがお目見え。 機能は従来通…