Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

投稿者: aquariummagazine

【ショップ】メダカ飼育に必要なのは「愛情と敬意」☆オープン後1年足らずで人気の改良めだか専門店Me(東大阪市)

Posted on 2022年1月21日2023年5月13日 by aquariummagazine

初心者からブリーダーまで、幅広い層に人気の高いメダカ飼育。コロナ禍で飼育者が急増し、より高品質なメダカへのユーザーニーズも年々高まっています。去年3月、東大阪市でオープンした改良めだか専門店Meは、トップブリーダーとメダ…

【観光】2022年は離島とともに☆水のある風景vol.46全国唯一の淡水湖有人島・沖島(滋賀県近江八幡市)

Posted on 2022年1月14日2023年5月13日 by aquariummagazine

2022年が始まりました。去年は大変な年ではありましたが、去年は去年、今年は今年。年に一度のリセットタイムで、また新たな一歩を踏み出しましょう。さて2022年最初の記事は、新年にふさわしいアクアなスポットをご紹介。キワメ…

【ユーザー訪問】苔ストーリーはある日突然に/後編☆苔は集中力を高めるための修行と悟る苔テラリウムユーザー(岡山市)

Posted on 2021年12月24日2023年5月13日 by aquariummagazine

思わぬことがきっかけで、ミイラとりがミイラになった岡山市在住の苔テラリウムユーザー・こけまろさん(仮名)。時間を見つけては、新たなテーマで作品づくりに勤しんでいます。最近では苔以外の植物にも興味津々。と関心していたら、ま…

【ユーザー訪問】苔ストーリーはある日突然に/前編☆ミイラとりがミイラになった苔テラリウムユーザーの悲哀(岡山市)

Posted on 2021年12月17日2023年5月13日 by aquariummagazine

アクアリウムから派生した新たなジャンル・苔テラリウム。スギゴケなどの苔類を巧みに使って、独自の世界観を創出。水草水槽でもなく、かといって観葉植物でもなく。アクアリウムOBでもある岡山市在住のこけまろさん(仮名)は、ひょん…

【スポット】ベタ惚れ店主の独白ストーリー☆実はアクアリストだったトンカツカフェコスモス(大阪市北区)

Posted on 2021年12月10日2023年5月13日 by aquariummagazine

造幣局や大阪天満宮、そして大阪城も徒歩圏。中小のビルやマンションが建ち並ぶ一角にあるのが、トンカツカフェコスモス。え、トンカツのカフェ?ネコカフェとか、ふくろうカフェとか、爬虫類カフェではなく(笑)?そうなんです、ググッ…

【速報】ポイ捨てダメでもポイ投げOK?☆金魚まつり&柳神くん祭で行われた「シュールなイベント」(奈良県大和郡山市)

Posted on 2021年12月3日2023年5月13日 by aquariummagazine

「世にも珍しい全国初のシュールなイベントがあるらしい」。世にも珍しい?しかも全国初?そしてシュール(笑)?そんなウワサを聞きつけて半信半疑でやってきたのが、金魚のまち・奈良県大和郡山市でした。コロナ禍により、本来なら夏に…

投稿のページ送り

前へ 1 … 13 14 15 … 78 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme