Skip to content
キワメテ!水族館
Menu
  • HOME
  • ABOUT US
  • FROM EDITOR
  • CONTACT
Menu

カテゴリー: 未分類

【春の新製品】「暮らしにメダカシリーズ」第3弾☆メダカに安らぎを与えるKOTOBUKIの天然土

Posted on 2021年3月12日2023年5月13日 by aquariummagazine

KOTOBUKIの「暮らしにメダカシリーズ」第3弾は、メダカに安らぎとうるおいを与えるアイテムをご紹介。メダカ飼育には欠かせない底砂各種。いずれも、自然の素材を使った底砂で、もちろん日本製です。 ☆     ☆     …

【春の新製品】円水鉢でメダカを飼育しよう☆KOTOBUKIの「暮らしにメダカシリーズ」第1弾

Posted on 2021年2月26日2023年5月13日 by aquariummagazine

2021年の新製品はメダカシーズン到来とともに。去年からのコロナ禍により、今年ほど春が待ち遠しかった年はありませんよね。この春、水槽メーカー・KOTOBUKIが新たに立ち上げた「暮らしにメダカシリーズ」。老男若女が楽しめ…

【自然】地元に愛される若狭の名水☆水のある風景Vol.42「水の国」がもたらした天からの恵み「瓜割の滝」(福井県小浜市)

Posted on 2020年12月4日2023年5月13日 by aquariummagazine

福井県若狭といえば海のある風景を連想しがちですが、実は昔から水資源が豊富だったことから「水の国」とも称されています。そんな中で、誰もが美味しいと認める名水が「瓜割(うりわり)の滝」。瓜が割れるほど冷たくて清いことで、この…

【イベント】やっぱりイベントはリアルでなきゃ☆「第31回グッピーコンテスト」(奈良めだか倶楽部)がコロナ禍でも開催できた理由

Posted on 2020年10月22日2023年5月13日 by aquariummagazine

去年、第30回のメモリアルに行われたグッピーコンテスト(奈良めだか倶楽部主催)。今年はコロナウイルスの影響で危ぶまれていましたが、スタッフたちのさまざまな感染拡大防止対策などの努力により無事開催。色々と風当たりの強いイベ…

【新製品】KOTOBUKIデジタル式サーモは正確な温度設定&安全設計

Posted on 2020年10月9日2023年5月13日 by aquariummagazine

アクアユーザーにとって、水温管理はとってもナーバスな問題。ましてやこれからの季節、自動的に水温を保ってくれるオートヒーターならいざ知らず、そうでない場合に水温設定をうっかりミスってしまうと、魚たちが☆になってしまうという…

【スポット】子どもたちの居場所をつくりたかった館長は5代目クリスチャン☆世界の淡水魚が同居する花園教会水族館(京都市右京区)  

Posted on 2020年10月2日2023年5月13日 by aquariummagazine

ある小さな出来事がきっかけで、水族館までつくってしまった篠澤俊一郎さん。本職は地元で親しまれているプロテスタント教会の現役牧師。しかも、明治時代より代々牧師を務めるというクリスチャンの家系育ち。前代未聞のクリスチャン水族…

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 … 18 次へ
  • イベント
  • コトブキ工芸
  • ショップ
  • スポット
  • ユーザー
  • 人物
  • 技術
  • 新製品
  • 未分類
  • 歴史
  • 観光

編集部から

  • アクアライフを応援するWEBマガジン「キワメテ!水族館」へようこそ♡
  • みなさんからの情報を待ってまーす☆
  • お問合せ

「キワメテ!水族館」にご協力いただいたショップ紹介

コトブキ工芸



KIWAMETE ! SUIZOKUKAN supported by
KOTOBUKI KOGEI Co.,Ltd.

キワメテ!水族館 FBstyle
©2025 キワメテ!水族館 | Design: Newspaperly WordPress Theme